蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
答えは自分の感じた中にある 清々しく生きるための山伏のヒント
|
著者名 |
星野 文紘/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,フミヒロ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007743909 | 188.5/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000451544 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
答えは自分の感じた中にある 清々しく生きるための山伏のヒント |
書名ヨミ |
コタエ ワ ジブン ノ カンジタ ナカ ニ アル |
副書名 |
清々しく生きるための山伏のヒント |
副書名ヨミ |
スガスガシク イキル タメ ノ ヤマブシ ノ ヒント |
著者名 |
星野 文紘/著
|
著者名ヨミ |
ホシノ,フミヒロ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-259-54765-3 |
ISBN |
978-4-259-54765-3 |
分類記号 |
188.594
|
内容紹介 |
何もかも答えを出さなくてもいい。考える暇があったら、動けばいいよ。そして感じるままに生きればいい-。羽黒山伏の著者が、修業を通じて会得した気づきの数々を伝える。 |
著者紹介 |
1946年山形県出羽三山羽黒山の宿坊「大聖坊」に生まれる。東洋大学文学部卒業後「大聖坊」13代目を継承。著書に「感じるままに生きなさい」がある。 |
件名1 |
修験道
|
件名2 |
仏教-法話
|
(他の紹介)内容紹介 |
考えすぎはネガティブ、感じることはポジティブ。山でも、都会でも、いつでも自然に寄り添える。心がラクになる。たくさんの人が修行体験に訪れる羽黒山伏の教え。 |
(他の紹介)目次 |
1章 山伏修行から見えてくるもの 2章 祈ることで見えないものが見えてくる 3章 考えて解決できるものではない―生き方 4章 出羽三山のふもとで暮らして 5章 答えはひとつじゃない―精神論 6章 女性の野性と男の度量 |
(他の紹介)著者紹介 |
星野 文紘 1946年山形県出羽三山羽黒山の宿坊「大聖坊」に生まれる。1971年東洋大学文学部卒業後「大聖坊」十三代目を継承し、秋の峰修行に初入峰して山伏名「尚文」を拝命する。2007年羽黒山伏の最高の修行である「冬の峰百日行」の松聖を務める。2008年から現在まで羽黒山「松例祭」の「国分け神事」で羽黒権現役である「所司前」を務めている。出羽三山神社責任役員理事、出羽三山神社祝部総代、NPO公益のふるさと創り鶴岡理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ