蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代
|
著者名 |
小倉 孝保/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,タカヤス |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008694424 | 779.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イアン・ギブソン ハビエル・サバラ 平井 うらら
García Lorca,Federico
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000832418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代 |
書名ヨミ |
オドル ボサツ |
副書名 |
ストリッパー・一条さゆりとその時代 |
副書名ヨミ |
ストリッパー イチジョウ サユリ ト ソノ ジダイ |
著者名 |
小倉 孝保/著
|
著者名ヨミ |
オグラ,タカヤス |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
371p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-529255-6 |
ISBN |
978-4-06-529255-6 |
分類記号 |
779.17
|
内容紹介 |
酒と男、警察との攻防、わいせつ裁判、自殺未遂、大やけど、生活保護…。昭和の男社会を自分の身ひとつで生き抜いたストリッパー・一条さゆりの本格評伝。 |
著者紹介 |
1964年滋賀県生まれ。毎日新聞社論説委員。日本人として初めて英外国特派員協会賞受賞。「柔の恩人」で小学館ノンフィクション大賞、ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小さな存在によりそい、多文化・多宗教のまち・故郷グラナダの心をうたいあげた、スペインを代表する詩人・ロルカ。その生涯を、ロルカ研究の第一人者・イアン・ギブソンと世界的評価の高い絵本画家・ハビエル・サバラが、美しい絵本につくり上げました! |
(他の紹介)著者紹介 |
ギブソン,イアン 1939年、アイルランド・ダブリン生まれ。1984年スペイン国籍取得。現在はマドリード在住。65年以降たびたびスペインを訪れ、フェデリコ・ガルシア・ロルカ研究に献身してきた。ロルカに関する著作・論文は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サバラ,ハビエル 1962年スペイン・レオン生まれ。マドリードの美術学校でイラストとグラフィックデザインを学ぶ。画家ゴッホを題材にみずから文章も書いた絵本『かごの鳥』(El p´jaro enjaulado)で、2015年プラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)・金のりんご賞受賞、ロルカの詩に絵を描いた『サンティアゴ』(Santiago)で、2008年ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平井 うらら 1952年生まれ。同志社大学・立命館大学・龍谷大学講師。早稲田大学第一文学部卒業。京都外国語大学大学院修士課程修了。文学博士(グラナダ大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ