蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 000853176 | 616/ナ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000380318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さつまいも じゃがいも・スイートコーン カラーアルバム |
書名ヨミ |
サツマイモ(カラー アルバム) |
副書名 |
じゃがいも・スイートコーン |
副書名ヨミ |
ジャガイモ スイート コーン |
著者名 |
南光 重毅/写真と解説
|
著者名ヨミ |
ナンコウ,シゲキ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1990.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-416-39025-4 |
分類記号 |
616.8
|
件名1 |
さつまいも
|
件名2 |
ばれいしょ
|
件名3 |
とうもろこし
|
(他の紹介)内容紹介 |
一度は小説の執筆を放棄した作家は、いかにして「文体」を見出したのか?芸術作品の交響が織りなす壮麗な物語を生み出すに至るまでの軌跡―。定評ある著者の集大成となるプルースト論の決定版! |
(他の紹介)目次 |
序章 動体建築としてのプルーストを読む 第1章 マドレーヌ菓子と菩提樹のハーブティー 第2章 『ジャン・サントゥイユ』のなかのジョン・ラスキン 第3章 翻訳家プルーストの誕生と旅立ち 第4章 隠喩―モネからターナーへ 第5章 プルーストとベートーヴェン―ヴァントゥイユの「七重奏曲」 第6章 そして、見出された時 |
(他の紹介)著者紹介 |
真屋 和子 兵庫県に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻博士課程単位取得退学。文学博士号取得(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ