蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
正義の声は消えない 反ナチス・白バラ抵抗運動の学生たち
|
著者名 |
ラッセル・フリードマン/著
|
著者名ヨミ |
ラッセル フリードマン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007510464 | 234/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007510852 | 234/フ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000355714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
正義の声は消えない 反ナチス・白バラ抵抗運動の学生たち |
書名ヨミ |
セイギ ノ コエ ワ キエナイ |
副書名 |
反ナチス・白バラ抵抗運動の学生たち |
副書名ヨミ |
ハンナチス シロバラ テイコウ ウンドウ ノ ガクセイタチ |
著者名 |
ラッセル・フリードマン/著
渋谷 弘子/訳
|
著者名ヨミ |
ラッセル フリードマン シブヤ,ヒロコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8113-2387-9 |
ISBN |
978-4-8113-2387-9 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
1942年、ナチスを批判し、ヒトラーを強く非難する「白バラのビラ」が、ドイツのいたるところで郵便受けに投函された。ビラはどこから来たのか? ゲシュタポは特別捜査班を組織し、捜査はミュンヘンにおよんだ…。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。ノンフィクション作家。ニューベリー賞、オービス・ピクタス賞など数々の受賞歴がある。 |
件名1 |
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
|
件名2 |
学生運動-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
古文書を読めるようになる!一番の近道は、数多くの古文書に親しむこと。「法度」「触書」「証文」などの古文書49例を掲載。解読文、読み下し文、筆法・語釈、記された場面などの詳細な解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 法度と触書 2 村(農民)と領主 3 旗本の家政改革 4 村の秩序(治安維持) 5 村むらの事件 6 災害・飢饉 7 農民の家と土地 8 家族―結婚・離婚そして生活 9 村の商い・金融 10 宗教 |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 進 1934年、東京都生まれ。前東京都江戸東京博物館都市歴史研究室長。立正大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ