蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
泉鏡花 文芸読本
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1981.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400293734 | 910/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000250439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泉鏡花 文芸読本 |
書名ヨミ |
イズミ キョウカ(ブンゲイ ドクホン) |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1981.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.268
|
(他の紹介)目次 |
アートの誕生(紀元前40,000年から紀元前20年) 聖なるものに形を与える(800年から1425年) 再生=ルネサンス(1425年から1550年) 現実をありのままにえがく(1550年から1750年) 革命!(1750年から1860年) 思いや感情を表現する(1860年から1900年) 戦争と平和(1900年から1950年) 世界のどこにいようとも(1950年から2014年) |
(他の紹介)著者紹介 |
バード,マイケル イギリスの作家、歴史家、ラジオ司会者。さまざまな媒体にエッセイや記事を投稿し、講演も積極的に行っている。大英図書館のグディソン奨学金を獲得し、イギリス現代美術のオーラルヒストリーを収集している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エヴァンズ,ケイト ブリストル在住のイラストレーター。ファルマス大学でイラストレーションの学士号を取得。2006年に卒業後、フリーのイラストレーターとして“ハーパー・コリンズ”、“ガーディアン”、“マクミラン出版”、“ナショナルジオグラフィック”、ロンドン交通局、“V&Aマガジン”などと仕事をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 由香子 静岡県生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊に10年間勤務。児童書からノンフィクションまで幅広い分野の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ