検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10分で読めるわくわく社会 小学3・4年 世の中のふしぎがよくわかる43のお話!  

著者名 山下 真一/監修
著者名ヨミ ヤマシタ,シンイチ
出版者 成美堂出版
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209495514307/ジ/2児童書児童室 在庫 
2 高川209497098307/ジ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

307 307
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000450076
書誌種別 図書
書名 10分で読めるわくわく社会 小学3・4年 世の中のふしぎがよくわかる43のお話!  
書名ヨミ ジップン デ ヨメル ワクワク シャカイ
副書名 世の中のふしぎがよくわかる43のお話!
副書名ヨミ ヨノナカ ノ フシギ ガ ヨク ワカル ヨンジュウサン ノ オハナシ
著者名 山下 真一/監修
著者名ヨミ ヤマシタ,シンイチ
出版者 成美堂出版
出版年月 2018.7
ページ数 191p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-32507-1
ISBN 978-4-415-32507-1
分類記号 307
内容紹介 信号はどうして「赤・黄・青」なの? どうして英語が世界の共通語なの? 社会が大好きになる、小学3・4年生に向けた43のお話を収録。1話を10分程度で読めるので朝読書にも最適。
件名1 社会科

(他の紹介)内容紹介 世の中のふしぎがよくわかる43のお話!
(他の紹介)目次 身近なふしぎ(信号はどうして「赤・黄・青」なの?
どうして人は右側、車は左側通行なの? ほか)
世界のふしぎ(ハロウィンでお化けのかそうをするのはなぜ?
どうして英語が世界の共通語なの? ほか)
文化・歴史の話(ヤマタノオロチって、本当にいたの?
おふろは、いつからあるの? ほか)
食べ物のひみつ(「賞味期げん」のきれたものを食べると、おなかをこわす?
なぜ「食べ放題」のことを「バイキング」というの? ほか)
ことばのふしぎ(海ぞくがいう、「七つの海」って、どこのことなの?
どうして日本のことを英語でジャパンというの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 山下 真一
 福岡県出身、東京学芸大学教育学部卒業。筑波大学附属小学校教諭。小学校教育に関する著書を多数執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。