検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すごすぎる海の生物の図鑑  水の世界のひみつがわかる!  

著者名 鈴木 香里武/著
著者名ヨミ スズキ,カリブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009578303481/ス/児童書児童室 在庫 
2 蛍池009577008481/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

334.453 334.453
334.453 334.453
日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史 強制収容所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000993154
書誌種別 図書
書名 すごすぎる海の生物の図鑑  水の世界のひみつがわかる!  
書名ヨミ スゴスギル ウミ ノ セイブツ ノ ズカン
副書名 水の世界のひみつがわかる!
副書名ヨミ ミズ ノ セカイ ノ ヒミツ ガ ワカル
著者名 鈴木 香里武/著
著者名ヨミ スズキ,カリブ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-607066-1
ISBN 978-4-04-607066-1
分類記号 481.72
内容紹介 海の世界には、人間の世界の常識からはかけ離れた個性豊かで不思議な生き物ばかり。海の生きものの「すごすぎる!」暮らしや生存戦略、人との関係などを、写真やイラストとともに紹介する。
著者紹介 北里大学大学院で稚魚の生活史を研究。「海あそび塾」塾長。岸壁幼魚採集家。著書に「海でギリギリ生き残ったらこうなりました。」など。
件名1 海洋動物

(他の紹介)内容紹介 遺品整理していてみつけた古い革の鞄。中から出てきた資料には、私の知らない父がいた―。強制収容所で何があったのか―。収容者の息子が遺された日記をもとに明らかにする衝撃のノンフィクション。戦時下、米国で起きた日系人への人種差別の実態。
(他の紹介)目次 砂漠に響く「天皇陛下万歳」の声
忠誠登録を拒否した父
私は「日本人」になる
栄光の442部隊
陸軍抑留所をたらいまわしにされた父
終戦とノーノーボーイたちの混乱
442部隊の勇者が帰ってきた
日本に帰ったノーノーボーイたち
市民権回復・謝罪・補償を求めて
強制収容の歴史を残す
証言を残す
日系人だけがなぜ「強制収容」されたのか
(他の紹介)著者紹介 川手 晴雄
 1947年広島県呉市生まれ。立教大学経済学部を卒業後、72年より明星学園小・中・高等学校に教員として40年間勤める。同校定年退職後、2017年まで東京女子大学非常勤講師として活躍。歴史教育者協議会武蔵野支部事務局員として活動。1970年より武蔵野、三鷹市の市民運動団体「アンポをつぶせ!ちょうちんデモの会」の中心メンバーとして、毎月1回の定例デモ、上映会、講演会活動を続けている。著書に、『私の父はノーノーボーイだった』(青山ライフ出版、日本自費出版文化賞個人誌部門賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。