蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チンギス紀 2
|
著者名 |
北方 謙三/著
|
著者名ヨミ |
キタカタ,ケンゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007715907 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007719644 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 007715196 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 007720287 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 007720279 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
6 |
高川 | 007716517 | 913.6/キタ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チンギス紀 2 |
書名ヨミ |
チンギス キ |
多巻書名 |
鳴動 |
著者名 |
北方 謙三/著
|
著者名ヨミ |
キタカタ,ケンゾウ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-771143-1 |
ISBN |
978-4-08-771143-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
父祖の地に戻ったテムジンは旗を掲げ草原を疾駆し、命を狙うタイチウト氏と対峙する。父の死で弱体化したキャト氏の威を示し、モンゴル族をひとつにするために-。『小説すばる』連載を加筆・修正。 |
著者紹介 |
1947年佐賀県生まれ。中央大学法学部卒業。「眠りなき夜」で第4回吉川英治文学新人賞、「渇きの街」で第38回日本推理作家協会賞長編部門、「水滸伝」で第9回司馬遼太郎賞を受賞。 |
件名1 |
チンギス・カーン-小説
|
(他の紹介)目次 |
第1章 しつけは、ゆっくり、ていねいに 第2章 子どもの健全な成長に欠かせない子ども同士で遊ぶこと 第3章 うちの子は「どうしてこうなの?」と思ったとき 第4章 子どもの気になるクセや行動について 第5章 子育てと家族構成と夫婦の関係 第6章 Q&A―質問にお答えします。こんなとき一番大切に考えたいこと |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 正美 1935年(昭和10)生まれ。新潟大学医学部卒業後、69年、ブリティッシュ・コロンビア大学医学部児童精神科に留学。帰国後、国立秩父学園・東京大学精神科・東京女子医科大学小児科勤務を経て、77年、小児療育相談センター(横浜市)所長に就任。97年、川崎医療福祉大学(倉敷市)教授に就任し、以後2013年から2017年まで特任教授、客員教授となる。ノースカロライナ大学精神科でTEACCH(自閉症の療育支援プログラム)を学んだことをきっかけにその共同研究に携わり、日本での普及に努める。子育て・養育の講演やセミナー、保育園・幼稚園の勉強会などを全国各地で定期的・継続的に重ねる。2017年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ