検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドッグファイトの科学  知られざる空中戦闘機動の秘密  乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-409

著者名 赤塚 聡/著
著者名ヨミ アカツカ,サトシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209493022538.7/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.7 538.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000449228
書誌種別 図書
書名 ドッグファイトの科学  知られざる空中戦闘機動の秘密  乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-409
書名ヨミ ドッグファイト ノ カガク(サイエンス アイ シンショ)
副書名 知られざる空中戦闘機動の秘密
副書名ヨミ シラレザル クウチュウ セントウ キドウ ノ ヒミツ
著者名 赤塚 聡/著
著者名ヨミ アカツカ,サトシ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2018.6
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-7973-9505-1
ISBN 978-4-7973-9505-1
分類記号 538.7
内容紹介 戦闘機同士の空中格闘戦「ドッグファイト」。おもにジェット戦闘機のドッグファイトで用いられる空中戦闘機動を、写真やイラストを交えて科学的な視点から解説する。各章の情報をアップデートした改訂版。
著者紹介 1966年岐阜県生まれ。航空自衛隊第7航空団(百里基地)F-15Jイーグルパイロットを経て、航空カメラマン。日本写真家協会会員。著書に「ブルーインパルスの科学」など。
件名1 戦闘機

(他の紹介)内容紹介 「ドッグファイト」は、戦闘機同士の空中格闘戦です。空対空ミサイルの高性能化でその機会はなくなるともいわれましたが、近年登場しているレーダーに映りにくいステルス戦闘機がより一般的になれば、至近距離でいきなり敵機と遭遇し、ドッグファイトにもつれこむ可能性が高まるとも考えられています。本書では、おもにジェット戦闘機のドッグファイトで用いられる空中戦闘機動を科学的な視点から解説します。
(他の紹介)目次 第1章 戦闘機の機動の基本を知る(飛行中の航空機に働く4つの力
3軸周りの運動と操縦システム ほか)
第2章 各種の基本戦闘機動(ドッグファイトとは
機動と保有エネルギーとの関係 ほか)
第3章 戦闘機に搭載される武装(ミサイルの基本構成
空対空ミサイルの種類と運用 ほか)
第4章 戦闘機の戦い方(第一次世界大戦の空中戦
第二次世界大戦の空中戦 ほか)
第5章 素朴な疑問(太陽を背にすると本当に有利?
敵機の数が自分たちよりも多いときは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 赤塚 聡
 1966年、岐阜県生まれ。航空自衛隊の第7航空団(百里基地)でF‐15Jイーグルのパイロットとして勤務。航空カメラマンとして航空専門誌などを中心に作品を発表するほか、執筆活動や映像ソフトの監修なども行っている。日本写真家協会(JPS)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。