蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
勲章 カラーブックス 244
|
著者名 |
藤樫 準二/著
|
著者名ヨミ |
トウガシ,ジュンジ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001947589 | 317.5/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
186.91361 186.91361
186.91361 186.91361
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000200398 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
勲章 カラーブックス 244 |
書名ヨミ |
クンショウ(カラー ブックス) |
著者名 |
藤樫 準二/著
|
著者名ヨミ |
トウガシ,ジュンジ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
153p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
317.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
ひとあじちがう寺院遍路で東京を再発見!四国八十八ヶ所霊場巡りの御利益が東京で得られるんです。江戸時代から続いている「御府内八十八ヶ所」の完全ウォーク記録。 |
(他の紹介)目次 |
御府内八十八ヶ所霊場めぐりとは 1日目 三田・麻布・六本木から新橋・赤坂・千駄ヶ谷まで 2日目 成増・練馬から石神井・鷺ノ宮まで 3日目 小石川・本郷・湯島から谷中・田端まで 4日目 椎名町・高田馬場から中野・練馬まで 5日目 上野・浅草から本所・深川まで 6日目 幡ヶ谷・烏山から日野まで 7日目 四ッ谷・早稲田から上中里まで 8日目 秦野 9日目 恵比寿・大崎から大森・馬込へ |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 敏之 1932年東京都荒川区日暮里生まれ。都立西高校を経て1955年早稲田大学政治経済学部卒業、同年(株)紀伊國屋書店に入社。1997年専務取締役営業総本部長で定年退職。現在は日本ウオーキング協会、東京都ウオーキング協会、鶴ヶ島ウオーキングクラブ会員として各種イベントに参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 忠克 1942年生まれ。東京電機大学卒業、フロリンダ大学研修。通商産業省工業技術院、特殊法人日本電気計器検定所、千葉県施設管理センター、大学客員教授などを歴任。NPO法人東京都ウオーキング協会会長。日本ウオーキング協会理事、環境省自然公園調査員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ