検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筆   ものと人間の文化史 30

著者名 田淵 実夫/著
著者名ヨミ タブチ,ジツオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400287769728.3/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000225276
書誌種別 図書
書名 筆   ものと人間の文化史 30
書名ヨミ フデ(モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ)
著者名 田淵 実夫/著
著者名ヨミ タブチ,ジツオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1978
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-20301-0
分類記号 728.3
件名1

(他の紹介)内容紹介 必ず知っておきたい基本と「勝つ」ためのポイントをわかりやすく解説します。石を見きわめる!タネ石とカス石、弱い石と強い石。石の形をよくする!好形と愚形、急所の基本。布石で迷わない!模範の型と基本の定石ほか。
(他の紹介)目次 第1章 ルールとマナーのおさらい
第2章 勝つために大切なこと
第3章 大事な石を見きわめよう
第4章 石の形をよくしよう
第5章 基本の定石・布石
第6章 石の生き死にの基本
(他の紹介)著者紹介 依田 紀基
 1966(昭和41)年、北海道美唄市生まれ、岩見沢市出身。安藤武夫七段門下。1980(昭和55)年プロ初段、1993(平成5)年九段。1984(昭和59)年に18歳で第10期名人戦リーグ入り(当時の最年少リーグ入り記録)。1996(平成8)年には、第1回三星火災杯世界オープン戦で優勝。なお、名人4連覇、十段2期、碁聖6期、新人王5期、NHK杯3連覇などタイトル獲得多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。