蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わかる!使える!作業工具・取付具入門 <原理><使い方><勘どころ>
|
著者名 |
澤 武一/著
|
著者名ヨミ |
サワ,タケカズ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209581008 | 532/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000484292 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかる!使える!作業工具・取付具入門 <原理><使い方><勘どころ> |
書名ヨミ |
ワカル ツカエル サギョウ コウグ トリツケグ ニュウモン |
副書名 |
<原理><使い方><勘どころ> |
副書名ヨミ |
ゲンリ ツカイカタ カンドコロ |
著者名 |
澤 武一/著
|
著者名ヨミ |
サワ,タケカズ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-07886-6 |
ISBN |
978-4-526-07886-6 |
分類記号 |
532
|
内容紹介 |
使用頻度の高い作業工具・取付具を取り上げ、JISに規定されている仕様や機能などの決まりごと、種類による特徴と使い分けの指針、原理に基づいた正しい使い方について写真と図を多用して解説する。 |
著者紹介 |
1977年滋賀県生まれ。熊本大学大学院修了。博士(工学)。芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科准教授。ものづくりマイスター。著書に「わかる!使える!マシニングセンタ入門」など。 |
件名1 |
工具
|
件名2 |
取付具
|
(他の紹介)内容紹介 |
読めば差がつく!公務員が、公務員のために、仕事をする上で押さえておきたいことを、解説しました! |
(他の紹介)目次 |
第1章 地方制度の基礎 第2章 地方公共団体 第3章 国と地方公共団体、市町村と都道府県との関係 第4章 地方公共団体の組織 第5章 住民の自治権 第6章 自治行政権 第7章 公の施設 第8章 自治財政権 第9章 地方公共団体と契約 |
(他の紹介)著者紹介 |
松村 享 名古屋学院大学法学部教授・元四日市市会計管理者。昭和59年、同志社大学法学部法律学科卒業、三重県四日市市入庁。総務部行政法務係長、総務部総務課長、総務部次長、理事、会計管理者等を歴任し、平成30年3月に退職。同年4月から名古屋学院大学法学部教授として、行政法、地方自治法を担当する。四日市市役所において23年間にわたり法務を担当し、全国初の事業所税減額条例など様々な法的課題に取り組んできた。一方、同志社大学法科大学院をはじめ、全国市町村国際文化研修所、日本経営協会等で講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ