蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館を生きる 若い図書館員のために
|
著者名 |
清水 正三/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ショウゾウ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002940278 | 010.4/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000500523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館を生きる 若い図書館員のために |
書名ヨミ |
トショカン オ イキル |
副書名 |
若い図書館員のために |
副書名ヨミ |
ワカイ トショカンイン ノ タメ ニ |
著者名 |
清水 正三/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ショウゾウ |
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
1995.10 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8204-9508-9 |
分類記号 |
010.4
|
内容紹介 |
常に庶民と共にあり、庶民の知的生活に少なからぬ貢献をしてきた公共図書館。「まちの図書館員」として活躍してきた著者が、図書館の役割とその歴史を考える。 |
著者紹介 |
1918年東京都生まれ。中央区立京橋図書館長、立教大学文学部教授などを経て現在、日本図書館協会顧問。著書に「戦争と図書館」「語るは楽し150歳」など。 |
件名1 |
図書館
|
(他の紹介)内容紹介 |
希望はどこに?「脱成長」を優しげに語り、ロスジェネなどの経済的に困窮した人びとを放置する左派知識人たち。いまなお猛威を振るうネトウヨ的世界観・政治。隘路を突破すべく、「日本型ニューディール」を立ち上げよ!人びとの切実なニーズをすくい取り、精緻な設計図を携えたソーシャル・リベラリズムを起動せよ!ネトウヨ化した政治と訣別するための、渾身の書。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ