蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はたらく自動車ずかん パトロールカー・消防車・工事車が大集合! のりもの写真えほん
|
著者名 |
小賀野 実/監修
|
著者名ヨミ |
オガノ,ミノル |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008289431 | 537/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000679925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はたらく自動車ずかん パトロールカー・消防車・工事車が大集合! のりもの写真えほん |
書名ヨミ |
ハタラク ジドウシャ ズカン(ノリモノ シャシン エホン) |
副書名 |
パトロールカー・消防車・工事車が大集合! |
副書名ヨミ |
パトロール カー ショウボウシャ コウジシャ ガ ダイシュウゴウ |
著者名 |
小賀野 実/監修
|
著者名ヨミ |
オガノ,ミノル |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-415-32950-5 |
ISBN |
978-4-415-32950-5 |
分類記号 |
537.9
|
内容紹介 |
パトロールカーや救急車、路線バスなど身近なものから、超大型の特殊車両まで、約150種類のはたらく自動車を迫力の写真で紹介する。見返しに写真、奥付あり。 |
件名1 |
自動車
|
(他の紹介)内容紹介 |
子どもは言葉を覚えるときに、それ以前の赤ちゃん語を忘れる。そのように、言葉はいつも「消えてしまった言葉のエコー」である。そして、忘れることは創造の源でもある。言語の中にはつねにもうひとつの言語の影があり、失われた言語が響いている。言語の崩壊過程に言語の本質をみたヤコブソン、失語症を考察したフロイト、複数の言語を生きたカネッティ、死んだのに語る口を描いたポー、母語についてはじめて語ったダンテなどを導きに、忘却こそが言語が本来もつ運動性であることが浮上する。アガンベンの英訳者として知られ、30代で本書を著し、恐るべき知性として話題を呼んだ、ヘラー=ローゼンの主著。流離こそが言語の本質だと明かす、言語哲学の最重要書である。 |
(他の紹介)目次 |
喃語の極み 感嘆詞 アレフ 消滅危惧音素 H&Co. 流離の地で 行き止まり 閾 地層 地滑り 文献学の星 星はまた輝く ニンフの蹄 劣った動物 アグロソストモググラフィー Hudba 分裂音声学 アブー・ヌワースの試練 船長の教え 詩人の楽園で バベル |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘラー=ローゼン,ダニエル 1974年生。プリンストン大学教授。アガンベンの英訳者として知られる。仏・伊・独・西・露語、ラテン語・古典ギリシャ語・ヘブライ語・アラビア語に通じ、哲学・文学・歴史学・認知科学・言語学を鮮やかに論じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 関口 涼子 1970年生。作家。日・仏語で創作を行い、『陰影礼賛』の仏訳者としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ