蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008081747 | 297.4/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青少年問題 暴力団 ホンジュラス 難民
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000589857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビーマイグアム グアムがますます好きになる |
書名ヨミ |
ビー マイ グアム |
副書名 |
グアムがますます好きになる |
副書名ヨミ |
グアム ガ マスマス スキ ニ ナル |
出版者 |
ヌーボーコミュニケーションズ
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-89625-144-9 |
ISBN |
978-4-89625-144-9 |
分類記号 |
297.42
|
内容紹介 |
グアムを知って、旅行を楽しもう! グアムの基本情報をはじめ、ホテルやビーチ、カフェ、スイーツ、カヤック、ショッピングなどの情報を紹介します。データ:2019年9月現在。 |
件名1 |
グアム島
|
(他の紹介)目次 |
ギャングが支配する町 ディスコの悲劇 貧乏でも楽しい日々 ギャングになる 仲間たちの悪業 「ひとり、殺さなきゃならない」 ギャングから逃げる メキシコにたどり着く 「野獣」―ラ・ベスティア 難民認定を目指して〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 律子 1963年大阪府生まれ。ジャーナリスト。NGO「ストリートチルドレンを考える会」共同代表。東京外国語大学地域研究研究科修士課程の頃から、ジャーナリストとして活動を始める。スペイン語圏を中心に、貧困や格差といった社会問題、歴史や文化を取材している。著書『マラス 暴力に支配される少年たち』(集英社)で第14回開高健ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ