蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海とサルデーニャ 紀行・イタリアの島 ちくま学芸文庫 ロ4-2
|
著者名 |
D.H.ロレンス/著
|
著者名ヨミ |
D H ロレンス |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009699620 | 935.7/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海とサルデーニャ 紀行・イタリアの島 ちくま学芸文庫 ロ4-2 |
書名ヨミ |
ウミ ト サルデーニャ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
紀行・イタリアの島 |
副書名ヨミ |
キコウ イタリア ノ シマ |
著者名 |
D.H.ロレンス/著
武藤 浩史/訳
|
著者名ヨミ |
D H ロレンス ムトウ,ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51283-3 |
ISBN |
978-4-480-51283-3 |
分類記号 |
935.7
|
内容紹介 |
近代化のさなかにあって、いまだ野性味を残す島の自然と人々。市場の野菜、山々を行く汽車とバス。だが第一次世界大戦後の世情が影を落とし…。1921年、妻を伴ったサルデーニャの旅の跡を活き活きと綴った傑作旅行記。 |
件名1 |
サルデーニャ島
|
書誌来歴・版表示 |
晶文社 1993年刊の増補 |
(他の紹介)目次 |
寄稿 ペンギンはどう進化してきたか(安藤達郎) New Zealand and its Subantarctic Island ニュージーランドと亜南極の島じま Field Report ニュージーランドの外来動物とペンギン(長野敦) Macquarie Island マッコーリー島 South Africa 南アフリカ South America 南アメリカ Falkland Island フォークランド諸島 South Georgia サウスジョージア Antarcitic Peninsula and South Shetland Island 南極半島とサウスシェトランド諸島 Field Report 激減する南極半島のアデリーペンギン(水口博也) Territories of Emperor Penguins コウテイペンギンの世界 寄稿 ペンギンの行動と生態(綿貫豊) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ