蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新・タイ散歩 歩いて楽しむ異国の街並み
|
著者名 |
藤井 伸二/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,シンジ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209486620 | 292.3/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000446111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・タイ散歩 歩いて楽しむ異国の街並み |
書名ヨミ |
シン タイ サンポ |
副書名 |
歩いて楽しむ異国の街並み |
副書名ヨミ |
アルイテ タノシム イコク ノ マチナミ |
著者名 |
藤井 伸二/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,シンジ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-0545-0 |
ISBN |
978-4-8022-0545-0 |
分類記号 |
292.37
|
内容紹介 |
異国の空気と街の雰囲気を楽しむためのガイドブック。タイの首都バンコクをはじめ、サムローン、チェンマイなど各都市の散歩ルートを紹介。散歩で使えるタイ語会話集付き。データ:2018年5月現在。 |
件名1 |
タイ(国名)-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの知らない街角へ、タイの新しい魅力を歩いて発見。全22コースを紹介! |
(他の紹介)目次 |
第1章 バンコク すがすがしい朝を満喫する3つの散歩道(バーン・ラムプー市場からシーヤーン市場まで―市場と下町を探索する 王宮周辺―バンコク発祥の地を歩く ほか) 第2章 バンコク 午後の太陽の下、ひたすら歩く厳選コース(バンコク旧市街―神仏の加護と歴史を楽しむ チャイナタウン界隈―タイにいながら中国を感じる街 ほか) 第3章 バンコク まばゆいネオンが照らす夜の街を行く(ラーチャダムナン通り一帯―ライトアップされた名所が夜の街に浮かび上がる サイアム・スクエアからシーロム通りへ―闇の中で繰り返される光と陰の喧騒 ほか) 第4章 ちょっと足を延ばして バンコク近郊一日散歩(サムローン―バンコク郊外の下町を行く マハーチャイ―もっとも近い漁港を目ざして) 第5章 海、山、ひなびた田舎 タイを堪能する8つのコース(チェンマイ旧市街―旧王都の面影が色濃く残る街を散策 チェンマイピン川沿い―川と旧市街の狭間を歩く ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 伸二 アジアの不思議と楽しさを追求する集団“ジャアク商会”の代表者。ラグジュアリーからエコノミーまで、鉄道、車、飛行機、バス、自転車、バイクに徒歩と、手段やスタイルにこだわらない自由な旅を実践している。「楽しくなければ旅にあらず」を理念とする闇ナベ散歩術の創始者。オカルトに関する造詣も深く、遺跡やパワースポットの探求にも情熱を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ