検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊びにつなぐ!場面から読み取る子どもの発達   保育わかばBOOKS

著者名 増田 修治/著
著者名ヨミ マスダ,シュウジ
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209492206376.1/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.15 376.15
保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000446092
書誌種別 図書
書名 遊びにつなぐ!場面から読み取る子どもの発達   保育わかばBOOKS
書名ヨミ アソビ ニ ツナグ バメン カラ ヨミトル コドモ ノ ハッタツ(ホイク ワカバ ブックス)
著者名 増田 修治/著   日本保育協会/監修
著者名ヨミ マスダ,シュウジ ニホン ホイク キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2018.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-5702-1
ISBN 978-4-8058-5702-1
分類記号 376.15
内容紹介 日々の保育の様々な場面における子どもの姿を年齢別にピックアップし、「子どもの育ち」を読み取るポイントを解説。一人ひとりの育ちに応じた「オーダーメイド保育」や、子どもを育む遊びのアイデアも紹介する。
著者紹介 埼玉大学教育学部卒。小学校教諭を経て、白梅学園大学子ども学部子ども学科教授。専門は臨床教育学、教師教育論など。著書に「小1プロブレム対策のための活動ハンドブック」など。
件名1 保育

(他の紹介)内容紹介 日々の保育の様々な場面における子どもの姿を年齢別にピックアップし、「子どもの育ち」を読み取るポイントを解説。加えて、一人ひとりの育ちに応じた「オーダーメイド保育」を提案している。子どもを育む遊びのアイデアも掲載。明日からの保育にいかせる実践書!
(他の紹介)目次 序章 子どもの姿から発達をとらえる(子どもの発達の瞬間を見逃さない
子どもの成長を4つの側面からとらえる
園ごとに発達段階表をつくる)
第1章 場面からとらえる子どもの発達(0歳児
1歳児
2歳児
3歳児
4歳児
5歳児)
第2章 子どもの発達を促す保育実践(0・1・2歳児の遊び
3・4・5歳児の遊び)
(他の紹介)著者紹介 増田 修治
 白梅学園大学子ども学部子ども学科教授。埼玉大学教育学部卒。28年間小学校教諭として勤務。「ユーモア詩」を用いた教育を実践。2008年より現職。小学校教諭を目指す学生の指導と並行して、東京都板橋区の保育園と9年間共同で、感覚統合や体幹と子どもの発達の関係性について研究。専門は「臨床教育学、教師教育論、教育実践論、学級経営論」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。