蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みらいへの教科書 きみと・友だちと・よのなかと
|
著者名 |
菊田 文夫/著
|
著者名ヨミ |
キクタ,フミオ |
出版者 |
学研教育みらい
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007010291 | 159/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000109623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みらいへの教科書 きみと・友だちと・よのなかと |
書名ヨミ |
ミライ エノ キョウカショ |
副書名 |
きみと・友だちと・よのなかと |
副書名ヨミ |
キミ ト トモダチ ト ヨノナカ ト |
著者名 |
菊田 文夫/著
日野原 重明/監修
|
著者名ヨミ |
キクタ,フミオ ヒノハラ,シゲアキ |
出版者 |
学研教育みらい
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-204178-5 |
ISBN |
978-4-05-204178-5 |
分類記号 |
159.5
|
内容紹介 |
小学校で「いのちの授業」を実践している著者が、いのちのこと、けんかの流儀、本能とのつきあい方、平和を育む智恵等、授業のエッセンスを語る。未来を生きる子どもと、いまを生きる大人に送るメッセージ。 |
著者紹介 |
新潟市生まれ。聖路加国際大学准教授。博士(学術)。日本いのちの教育学会事務局長。専門は健康教育、いのちの教育、体験学習。 |
件名1 |
人生訓(児童)
|
(他の紹介)目次 |
1 経済学者は金融危機克服を宣言 2 ミクロ経済学、マクロ経済学、そして複雑性 3 凪そして大きな嵐 4 危機の引き金は過大な投機 5 民間負債の政治経済学 6 シニカルな結論―金融危機は避けられない |
(他の紹介)著者紹介 |
キーン,スティーヴ 1953年生まれ。ウエスタン・シドニー大学を経てロンドンのキングストン大学の経済学の教授。Debunking Economicsを2001年に刊行し、ベストセラーになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤木 昭夫 1932年生まれ。東京大学文学部卒。コロンビア大学ジャーナリズム大学院フェロー。NHK解説委員、慶應義塾大学環境情報学部教授、放送大学教授などを歴任。専門は英文学と学説史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ