蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「きちんとした、もめない遺言書」の書き方・のこし方 残念な実例が教えてくれる
|
著者名 |
山田 和美/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カズミ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007727647 | 324.7/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000444422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「きちんとした、もめない遺言書」の書き方・のこし方 残念な実例が教えてくれる |
書名ヨミ |
キチント シタ モメナイ ユイゴンショ ノ カキカタ ノコシカタ |
副書名 |
残念な実例が教えてくれる |
副書名ヨミ |
ザンネン ナ ジツレイ ガ オシエテ クレル |
著者名 |
山田 和美/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カズミ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-05591-0 |
ISBN |
978-4-534-05591-0 |
分類記号 |
324.77
|
内容紹介 |
法的に有効ならいいわけではありません。年間100件超の相続に関する相談を受ける専門家が、現場で実際に遭遇した「残念な遺言書」の問題点を指摘しながら、「きちんとした、もめない遺言書」を作成する方法を解説する。 |
著者紹介 |
1986年生まれ。愛知県出身。行政書士。なごみ行政書士事務所・なごみ相続サポートセンター所長。著書に「お金の終活」がある。 |
件名1 |
遺言
|
(他の紹介)内容紹介 |
年間100件超の相続に関する相談を受ける専門家が、現場で実際に遭遇した「残念な遺言書」の問題点を指摘しながら、「きちんとした、もめない遺言書」を作成する方法を解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 残念な実例1 そもそも無効な遺言書(有効か無効か迷うような遺言書は家族に精神的にも金銭的にも負担をかけるだけ 抽象的な表現が盛りだくさん。謎が満載のポエム調の遺言書 ほか) 2章 残念な実例2 争いのもとになる遺言書(要件などは満たしていても相続開始後に確実にもめる遺言書あれこれ 「全財産の3分の2を長男に」などと財産の割合を指定した遺言書 ほか) 3章 残念な実例3 税務リスクのある遺言書(要件などは満たしていても税務リスクののこる遺言書あれこれ 「不動産はすべて長男、預貯金はすべて二男に」長男が気の毒な遺言書 ほか) 4章 残念な実例4 「わだかまり」をのこす遺言書(困らせたくないからつくったはずなのに家族はやり場のない気持ちに 特例制度を使うために極端な内容になった遺言書 ほか) 5章 残念な遺言書を書かないために知っておきたいポイント(遺言書はズバリこの方法でつくるのがおトク すでに書いてしまった人、必読!自筆証書遺言の問題点を押さえよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 和美 なごみ行政書士事務所・なごみ相続サポートセンター(愛知県東海市)所長。1986年生まれ。愛知県稲沢市出身。大学では心理学を専攻。大学在学中に行政書士、CFP資格を取得。大学卒業後、名南コンサルティングネットワーク内名南司法書士法人に入社し、相続手続きを専門的に担う部署に所属。相続手続きサポートや、遺言作成サポートなど、相続・終活関連の事業に従事。その後、名南税理士法人に転籍し、主に事業承継サポートを担当。2014年に独立。なごみ行政書士事務所及びなごみ相続サポートセンターを開業。相続案件や遺言作成サポート案件を中心に業務を受注し、相続セミナーやコンサルティングなどに積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ