検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『ネクロノミコン』の物語  新訳クトゥルー神話コレクション 星海社FICTIONS ラ1-02

著者名 H.P.ラヴクラフト/著
著者名ヨミ H P ラヴクラフト
出版者 星海社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007728892933.7/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.P.ラヴクラフト 森瀬 繚 中央東口

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000444376
書誌種別 図書
書名 『ネクロノミコン』の物語  新訳クトゥルー神話コレクション 星海社FICTIONS ラ1-02
書名ヨミ ネクロノミコン ノ モノガタリ(セイカイシャ フィクションズ)
著者名 H.P.ラヴクラフト/著   森瀬 繚/訳   中央東口/[画]
著者名ヨミ H P ラヴクラフト モリセ,リョウ チュウオウ ヒガシグチ
出版者 星海社
出版年月 2018.5
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-512004-0
ISBN 978-4-06-512004-0
分類記号 933.7
内容 内容:無名都市 猟犬 祝祭 ピックマンのモデル 『ネクロノミコン』の歴史 往古の民 ダンウィッチの怪異 アロンゾ・タイパーの日記. アロンゾ・タイパーの日記 ウィリアム・ラムレイ著
内容紹介 怪奇小説作家H.P.ラヴクラフトが創始した架空の神話大系<クトゥルー神話>の新訳コレクション第2集。「無名都市」「ダンウィッチの怪異」など、魔書「ネクロノミコン」にまつわる恐怖を描いた8篇を収録。
著者紹介 1890〜1937年。アメリカ生まれ。怪奇小説作家。

(他の紹介)内容紹介 怪奇小説作家H・P・ラヴクラフトが創始し、人類史以前より地球へと飛来した邪神たちが齎す神話的な恐怖を描いた架空の神話大系“クトゥルー神話”。その新訳コレクション第2集となる本書では、砂漠に埋もれた廃遺跡に存在した未知の文明と爬虫類型生命体との遭遇を描く「無名都市」をはじめ、陰惨かつ背徳的な画業に身を投じる狂画家の秘密に迫る「ピックマンのモデル」、因習と迷信が蔓延る村に顕れたヨグ=ソトースの片鱗を記した「ダンウィッチの怪異」など、ラヴクラフト自身が手がけた“原神話”から、魔書『ネクロノミコン』にまつわる恐怖を描いた8篇を収録。
(他の紹介)著者紹介 ラヴクラフト,H.P.
 1890年、アメリカ・ロードアイランド州に生まれる。コズミック・ホラー(宇宙的恐怖)を提唱し、怪奇小説専門誌“ウィアード・テールズ”で活躍するも、作家としては不遇のうちに1937年に死没。彼の作品を母胎とし、架空の固有名詞を共有して紡がれる架空の神話大系・クトゥルー神話は、同時代、そして後世の作家の手で書き繋がれ、現在に至るまでその影響力を拡大し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森瀬 繚
 ライター、翻訳家。TVアニメやゲームのシナリオ/小説の執筆の他、各種媒体の作品で神話・歴史考証に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 無名都市   11-37
2 猟犬   39-54
3 祝祭   55-74
4 ピックマンのモデル   75-106
5 『ネクロノミコン』の歴史   107-116
6 往古の民   117-134
7 ダンウィッチの怪異   135-214
8 アロンゾ・タイパーの日記   ウィリアム・ラムレイのための改作   215-253
9 アロンゾ・タイパーの日記   初期稿   254-272
ウィリアム・ラムレイ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。