蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化時評アーカイブス 2014-2015
|
著者名 |
宇野 常寛/監修
|
著者名ヨミ |
ウノ,ツネヒロ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207663642 | 361.5/ブ/14 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000122028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化時評アーカイブス 2014-2015 |
書名ヨミ |
ブンカ ジヒョウ アーカイブス |
著者名 |
宇野 常寛/監修
|
著者名ヨミ |
ウノ,ツネヒロ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-02-251275-8 |
ISBN |
978-4-02-251275-8 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
映画やドラマから、アニメ、マンガ、ゲーム、音楽、小説まで、2014年のサブカルチャーを徹底批評。巻頭特集では秋元真夏(乃木坂46)を取り上げる。 |
件名1 |
サブカルチャー
|
(他の紹介)内容紹介 |
今の時代に求められるリーダーのあり方、ファシリーダーシップ(ファシリテーター型リーダーシップ)の高め方と職場での実践法。強制しない、放置もしない、結果を出すリーダーの6つの力。 |
(他の紹介)目次 |
1章 耳:聴く(Listen) 2章 目:観る(Insight) 3章 口:問う(Inquire)/語る(Tell) 4章 手:つなぐ(Connect) 5章 足:踏み込む(Step into) 6章 頭:考える(Think) |
(他の紹介)著者紹介 |
広江 朋紀 組織開発コンサルタント、ファシリテーター、(株)リンクイベントプロデュース所属産業能率大学大学院卒(城戸研究室/組織行動論専攻/MBA)。出版社勤務を経て、2002年に(株)リンクアンドモチベーション入社。モチベーションエンジニアとして採用、育成、制度、理念浸透と一貫して組織課題の解決に向けたコンサルティングに従事。HR領域における豊富な経験を基に組織開発ファシリテーター・研修講師として活動中。参加者が本気になる場創りは、マジックと呼ばれるほど定評があり、リピート率、参加者満足度は同社トップクラス。ファシリテーターの養成も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ