蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作 集英社新書 1107
|
著者名 |
大塚 英志/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,エイジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008596009 | 726.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000793357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大東亜共栄圏のクールジャパン 「協働」する文化工作 集英社新書 1107 |
書名ヨミ |
ダイトウア キョウエイケン ノ クール ジャパン(シュウエイシャ シンショ) |
副書名 |
「協働」する文化工作 |
副書名ヨミ |
キョウドウ スル ブンカ コウサク |
著者名 |
大塚 英志/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,エイジ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721207-5 |
ISBN |
978-4-08-721207-5 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
満州でのまんが教室、南方支配を正当化した「桃太郎」…。大東亜共栄圏形成のために遂行された官民協働の文化工作の全貌を詳らかにし、戦時中の外地での文化工作から、現在に偏在する国家の「宣伝工作」の起源に迫る。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。批評家、まんが原作者。国際日本文化研究センター教授。著書に「物語消費論」「「暮し」のファシズム」など。 |
件名1 |
漫画-歴史
|
件名2 |
映画-日本
|
件名3 |
アニメーション-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
相談件数1万4000件、豊富な事例から相続のプロが教える劇的節税策! |
(他の紹介)目次 |
相続のプロが教える相続事情(資産家いじめの税制が始まった 節税対策に取り組む前に確認したい5つのチェックポイント ほか) 第1章 生前に確認しておきたい節税策(相続税の対象になる財産―すべての財産が相続の対象「みなし財産」も忘れずに 相続税の控除の対象―債務や未払い金は相続財産から差し引くことができる ほか) 第2章 生前に取り組んでおきたい不動産の節税策(総論―生前対策は不動産で考える 贈与1―自宅を配偶者に贈与して節税する ほか) 第3章 複合技で大きく節税する不動産対策(購入・資産組替―尾崎さんの場合 現金で賃貸不動産を2カ所購入し節税とリスク分散を図る 活用・資産組替―川村さんの場合 自宅の土地を分筆し積極的な不動産活用で節税 ほか) 第4章 万が一準備できなかった人のための節税策(原田さんの場合 倍率方式の山村を鑑定評価して節税 小野さんの場合 建物を鑑定評価して節税 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
曽根 恵子 相続コーディネーターの創始者として1万4000件以上の相続相談に対処。感情面、経済面に配慮した“オーダーメード相続”を提案し、家族の絆が深まる「夢相続」の実現をサポートしている。(株)PHP研究所勤務後、昭和62年不動産会社設立、相続コーディネート業務を開始。相続相談に対処するため、平成12年NPO法人設立、内閣府認証を取得。平成13年に相続コーディネートを業務とする法人を設立、平成15年に東京都中央区八重洲に移転し、平成20年に社名を(株)夢相続に変更。(株)夢相続代表取締役、(株)フソウアルファ代表取締役、(株)グローバル・アイ代表取締役、一般社団法人家族をつなぐコミュニケーション研究会代表理事。TV・ラジオ出演、新聞、雑誌取材、セミナー講師など多数実績あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ