検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グアテマラを知るための67章   エリア・スタディーズ 61

著者名 桜井 三枝子/編著
著者名ヨミ サクライ,ミエコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007751852302.5/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000455054
書誌種別 図書
書名 グアテマラを知るための67章   エリア・スタディーズ 61
書名ヨミ グアテマラ オ シル タメ ノ ロクジュウナナショウ(エリア スタディーズ)
著者名 桜井 三枝子/編著
著者名ヨミ サクライ,ミエコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.7
ページ数 377p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4689-2
ISBN 978-4-7503-4689-2
分類記号 302.571
内容紹介 世界遺産マヤ文明のティカル遺跡の国として知られるグアテマラ。考古学年代から現在に至るまでのグアテマラの現実を、自然、文化・言語、歴史、政治・経済、社会・人権・教育、芸術・観光など、様々な角度から解説する。
著者紹介 1944年生まれ。元大阪経済大学人間科学部・人間科学研究科教授。京都外国語大学ラテンアメリカ研究所客員研究員。著書に「グローバル化時代を生きるマヤの人々」など。
件名1 グアテマラ
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:グアテマラを知るための65章

(他の紹介)内容紹介 認知症の老人詐欺師が駆け、車椅子の天才科学者が笑い、愛の凱歌が宇宙に響く―。怒涛のハイテンション。最新SF短編集。
(他の紹介)著者紹介 山田 正紀
 1950年、名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部卒。作家。SF、ミステリ、冒険小説など多岐にわたって活躍。74年、「神狩り」でデビュー、同作で第6回星雲賞日本短編部門を受賞。82年、『最後の敵』で第3回日本SF大賞、2002年、『ミステリ・オペラ』で第2回本格ミステリ大賞、第55回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 コンセスター   7-35
2 バットランド   37-133
3 別の世界は可能かもしれない。   135-191
4 お悔やみなされますな晴姫様、と竹拓衆は云った   193-251
5 雲のなかの悪魔   253-346
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。