蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
冬子の兵法愛子の忍法 文春文庫
|
著者名 |
上坂 冬子/著
|
著者名ヨミ |
カミサカ,フユコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 702373036 | 914.6/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000483570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
冬子の兵法愛子の忍法 文春文庫 |
書名ヨミ |
フユコ ノ ヘイホウ アイコ ノ ニンポウ(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
上坂 冬子/著
佐藤 愛子/著
|
著者名ヨミ |
カミサカ,フユコ サトウ,アイコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-745007-0 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
『資本論』を日本で初めて翻訳した言論人・高畠素之はマルクス主義の欠点に気づき国家社会主義へと走った。それはなぜか。キリスト教を棄て、性悪説を唱えた不世出の知性が現代に突きつける民主主義・資本主義の陥穽と、暴力装置としての国家の本質。高畠に強く影響を受けた著者が危機の時代に向けて放つ「警世の書」。 |
(他の紹介)目次 |
不良神学生 ソ連論 性悪説 貧困 消費 ニヒリズム 支配 階級闘争 プロレタリア独裁 窮乏化論 テロル 社会主義と国家(上) 社会主義と国家(下) 軍隊 法律 消費 選挙 有権者 宗教 変装 出版資本主義 死者と生者 ファシズムの誘惑 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ