蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ライフストーリーワーク入門 社会的養護への導入・展開がわかる実践ガイド
|
著者名 |
山本 智佳央/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,チカオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209021294 | 369.4/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 智佳央 楢原 真也 徳永 祥子 平田 修三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000186912 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ライフストーリーワーク入門 社会的養護への導入・展開がわかる実践ガイド |
書名ヨミ |
ライフ ストーリー ワーク ニュウモン |
副書名 |
社会的養護への導入・展開がわかる実践ガイド |
副書名ヨミ |
シャカイテキ ヨウゴ エノ ドウニュウ テンカイ ガ ワカル ジッセン ガイド |
著者名 |
山本 智佳央/編著
楢原 真也/編著
徳永 祥子/編著
平田 修三/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,チカオ ナラハラ,シンヤ トクナガ,ショウコ ヒラタ,シュウゾウ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-4272-6 |
ISBN |
978-4-7503-4272-6 |
分類記号 |
369.43
|
内容紹介 |
社会的養護の子どもたちの「生い立ち」に耳を傾け、子ども自身が肯定的に自己物語を紡いでいけるように支援者が寄り添う「ライフストーリーワーク」を、実践者の視点で丁寧に解説した入門書。 |
著者紹介 |
三重県職員(職種:心理判定員)。人事交流で四日市市役所に派遣され、家庭児童相談室の社会福祉主事を務める。 |
件名1 |
社会的養護
|
件名2 |
心理療法
|
件名3 |
自叙伝
|
(他の紹介)内容紹介 |
不満を声に出して解消することができたら、自分に自信が生まれる。自分の意志を主張できた、自分で問題を解消できた、自分にはそれだけの力があるという実感が生まれる。そうすれば、自己肯定感が向上し、自分にできるという自己効力感が強くなる。そして、人間関係がよくなり、パートナーとの関係が持ち直し、友情が深まるといった効果も期待できる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 不満を口にしないで蓄積すると、ストレスが溜まり少しずつ傷ついていく 第2章 不満を口にしないと自分も周囲の人もダメになる 第3章 上手に不満を口にして自己肯定感を高める 不満セラピーの活用法 第4章 失敗して自分が傷つかないための不満を口にするタイミング 第5章 上手に不満を伝えて解消する 不満サンドイッチの活用法 第6章 不満を伝えるテクニックを駆使して大事な人に理解してもらう方法 終章 不満をたくさんうまく口にして 自分の周囲や社会をよくする方法 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ