蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008739351 | 953.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
姉妹殺し ハーパーBOOKS M・ミ1・8 |
書名ヨミ |
シマイゴロシ(ハーパー ブックス) |
著者名 |
ベルナール・ミニエ/著
坂田 雪子/訳
|
著者名ヨミ |
ベルナール ミニエ サカタ,ユキコ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
677p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-596-42830-1 |
ISBN |
978-4-596-42830-1 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
1993年、トゥールーズの森で大学生の姉妹が殺された。駆け出しの刑事セルヴァズは白いドレス姿で木につながれた異様な遺体を目にする。容疑者に浮上したのは人気ミステリー作家。犯行手口が彼の小説と酷似していて…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学的根拠に基づく最新の説をもとに、推理形式で進化の過程を紹介!「もしも?」の世界へ誘う漫画『進化の謎を解き明かせ!』を巻頭カラー掲載!メジャーな動物、絶滅してしまった動物を精密なイラストでたっぷり掲載! |
(他の紹介)目次 |
進化のキホン ゾウの鼻が長いのはなぜ? キリンの首が長いのはなぜ? ジャイアントパンダの体が白黒の理由は? ホッキョクグマの毛、本当は何色? ライオンのタテガミはなぜあるの? カエルはどうしてぴょんぴょん跳ぶの? ハイエナはどうしてオスメスの区別が難しいの? ヘビに手脚がないのはなぜ? イヌはどうしていろいろな種類がいるの? ワニはどうして水辺にしかいないの?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大渕 希郷 1982年、神戸市生まれ。京都大学大学院博士課程で動物学を専攻。その後、上野動物園・両生爬虫類館・飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学・野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年1月より独立。世界初のどうぶつ科学コミュニケーターとして活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ