蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007723323 | 304/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
沈む日本4つの大罪 : 経済、政治…
植草 一秀/著,…
ニッポンの正体 : 漂流する戦後史
白井 聡/著,高…
天才たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,白…
ニッポンの正体2024
白井 聡/著,高…
コモンの「自治」論
斎藤 幸平/編,…
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
失われた30年を取り戻す : 救国…
雨宮 処凛/著,…
ニッポンの正体 : 漂流を続ける日…
白井 聡/著,高…
マルクス : 生を呑み込む資本主義
白井 聡/著
自民党という絶望
石破 茂/著,鈴…
日本解体論
白井 聡/著,望…
長期腐敗体制
白井 聡/[著]
マルクスの資本論見るだけノート :…
白井 聡/監修
属国民主主義論 : この支配からい…
内田 樹/著,白…
未完のレーニン : <力>の思想を…
白井 聡/[著]
白金猿2
白井 聡/著,金…
主権者のいない国
白井 聡/著
日本戦後史論
内田 樹/著,白…
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
武器としての「資本論」
白井 聡/著
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
街場の平成論
内田 樹/編,小…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
「日米基軸」幻想 : 凋落する米国…
進藤 榮一/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000442151 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「戦後」の墓碑銘 角川ソフィア文庫 G253-1 |
書名ヨミ |
センゴ ノ ボヒメイ(カドカワ ソフィア ブンコ) |
著者名 |
白井 聡/[著]
|
著者名ヨミ |
シライ,サトシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
424p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-400375-3 |
ISBN |
978-4-04-400375-3 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
なぜ、日本は堕ちていったのか? 国民益はもとより国益とも無縁な政治が横行することになった平成。その転換点はいつ、どこにあったのかを気鋭の政治学者があぶり出す。新たな論考を増補。 |
書誌来歴・版表示 |
初版:金曜日 2015年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ、日本は堕ちていったのか?昭和に続き、「平成」が終わる。この間、戦後政治は“冷戦後”の世界に対峙せず、戦後レジーム=永続敗戦レジームの変更ではなく強化、さらには現実からの逃走に耽り、そして砂上の楼閣と化した。国民益はもとより国益とも無縁な政治が横行することとなった平成。その転換点はいつ、どこにあったのかを気鋭の政治学者があぶり出す論考集。100頁以上の新たな論考を収録した増補決定版! |
(他の紹介)目次 |
第1章 「戦後」の墓碑銘(対米従属支配層の抱えるディスコミュニケーション 安倍首相が筆頭、権力者に蔓延する反知性主義 ほか) 第2章 「永続敗戦レジーム」のなかの安倍政権(「永続敗戦レジーム」は、なぜ、どのようにして壊れてゆくのか おもしろうてやがて悲しきアベノクラシー ほか) 第3章 「戦後」に挑んだ者たち(永続敗戦レジームへの抵抗者としての石橋湛山 野坂昭如の戦後―倫理的不能と不能者の倫理) 第4章 生存の倫理としての抵抗(悪鬼と共に戦う方法 「犬死にせし者」を救い出すために ほか) 第5章 平成政治の転換点(戦後レジームと闘う人々へ―新安保法制後の「永続敗戦論」 政治の根本転換を見据えよ―いつまで騙され続けるのか?「TPP大筋合意」に思う ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
白井 聡 1977年、東京都生まれ。政治学者。京都精華大学人文学部総合人文学科専任講師。一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。専攻は政治学・社会思想。2013年に刊行した『永続敗戦論 戦後日本の核心』で第4回いける本大賞、第35回石橋湛山賞、第12回角川財団学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ