検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パレスチナ-聖地の紛争   中公新書 2112

著者名 船津 靖/著
著者名ヨミ フナツ,ヤスシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006737282227.9/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.82 336.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000263292
書誌種別 図書
書名 パレスチナ-聖地の紛争   中公新書 2112
書名ヨミ パレスチナ セイチ ノ フンソウ(チュウコウ シンショ)
著者名 船津 靖/著
著者名ヨミ フナツ,ヤスシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.5
ページ数 6,272p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102112-0
ISBN 978-4-12-102112-0
分類記号 227.99
内容紹介 パレスチナ紛争は、ユダヤ人国家の建国と占領に端を発し、中東地域と国際関係を不安定化する危険な要因だ。関係国の思惑がぶつかりあう中東和平交渉、それぞれの和平派と反和平派の苛烈な権力闘争を追い、紛争の実像に迫る。
著者紹介 1956年佐賀県生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。共同通信社に入社、外信部等を経て、2009年より岡山支局長。「世界年鑑」に長年執筆、中東の章などを編集。
件名1 パレスチナ問題
件名2 イスラエル・アラブ紛争

(他の紹介)内容紹介 1.5坪のお店からはじまったニジノ絵本屋。気が付いたら前に進んでいる(前に進むことしかできない)店主・いしいあやの、スーパー絵本屋ふんとうき、おもしろいよ。
(他の紹介)目次 第1章 絵本屋はじめました
第2章 絵本作りはじめました
第3章 絵本の届け方
第4章 絵本でつどう場所
第5章 絵本でつながる広い世界
第6章 絵本で出会う人たち
第7章 絵本で生きていく
特別寄稿 姉とニジノ絵本屋と私(中島ナオ)
(他の紹介)著者紹介 いしい あや
 絵本専門店「ニジノ絵本屋」代表。2011年「ニジノ絵本屋」オープン。2012年より出版事業をはじめる。ニジノ絵本屋レーベルをはじめとする絵本の企画編集を行うほか、ニジノ絵本屋キャラバンとして「絵本×音楽」「絵本×食」など絵本にまつわるLIVEパフォーマンスおよびワークショップなどのイベント全般を国内外で開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 由季
 絵描き・絵本作家。1990年生まれ。美術大学で染を学び、卒業後は絵本作家としての夢を持ちつつ、壁画制作やイラスト、デザインなどさまざまなことに挑戦。のちにご縁がつながり、いしいあやと出会い本格的に絵本作家として活動をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。