検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危機の外交  首相談話、歴史認識、領土問題   角川新書 K-35

著者名 東郷 和彦/[著]
著者名ヨミ トウゴウ,カズヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007065279319.1/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廃墟-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000148272
書誌種別 図書
書名 危機の外交  首相談話、歴史認識、領土問題   角川新書 K-35
書名ヨミ キキ ノ ガイコウ(カドカワ シンショ)
副書名 首相談話、歴史認識、領土問題
副書名ヨミ シュショウ ダンワ レキシ ニンシキ リョウド モンダイ
著者名 東郷 和彦/[著]
著者名ヨミ トウゴウ,カズヒコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.7
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-082011-8
ISBN 978-4-04-082011-8
分類記号 319.1
内容紹介 戦後70年を迎える日本が瀕する外交の危機、そして危機における外交の在り方とは。首相談話、靖国、尖閣、慰安婦と徴用工、北方領土の5つの論点から中韓米露関係を考える。元外交官が「遺言」として綴る打開策。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学教養学部卒業。外務省欧亜局長、駐オランダ大使を務め退官。ライデン大学、プリンストン大学、ソウル国立大学で教鞭をとる。京都産業大学教授。世界問題研究所所長。
件名1 日本-対外関係

(他の紹介)著者紹介 山田 悠人
 東京都出身。日本デザイナー学院グラフィックデザイン科卒業、広告制作会社勤務を経て、ニューヨークに渡米。帰国後、フリーランスデザイナーとして活動。2013年より、ドイツの首都ベルリンに活動拠点を移し、写真家としても活動を開始する。デザイナーとしてのスキルを生かしたグラフィカルな写真表現を得意とし、近未来的な夜景、歴史的背景とストーリーを持つ廃墟を撮影。拠点であるベルリン、出身地である東京を中心に、国内外で作品展示を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。