蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知的財産法判例教室
|
著者名 |
正林 真之/監修
|
著者名ヨミ |
ショウバヤシ,マサユキ |
出版者 |
法学書院
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007715402 | 507.2/チ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000440632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知的財産法判例教室 |
書名ヨミ |
チテキ ザイサンホウ ハンレイ キョウシツ |
著者名 |
正林 真之/監修
|
著者名ヨミ |
ショウバヤシ,マサユキ |
出版者 |
法学書院
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
18,305p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-587-56198-7 |
ISBN |
978-4-587-56198-7 |
分類記号 |
507.2
|
内容紹介 |
弁理士試験受験生のために、最高裁判例を中心にした重要判例を厳選して収録。論文試験で論述が必要な記載のみをエッセンスとしてまとめ、短答式でのポイントを解説。新しい判例を追加した第9版。 |
件名1 |
知的財産権-判例
|
(他の紹介)内容紹介 |
弁理士試験・知的財産管理技能検定合格に必須の最新・重要判例149を厳選!判旨を忠実に収録し、答案で生かせる表現に要約。短答式での重要事項も簡潔に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 判例の学び方と本書の活用 第2部 重要判例(特許法・実用新案法 意匠法 商標法 不正競争防止法 著作権法) |
(他の紹介)著者紹介 |
正林 真之 正林国際特許商標事務所所長・弁理士。1989年東京理科大学理学部応用化学科卒業。1994年弁理士登録。1998年正林国際特許事務所(現・正林国際特許商標事務所)設立。2007年〜2011年度及び2018年度日本弁理士会副会長、2010年〜2013年東京理科大学専門職大学院(MIP)客員教授、また、東京大学先端科学技術研究センター知的財産法分野客員研究員及び東京大学大学院新領域創成科学研究科非常勤講師等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ