蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こんな女房に誰がした? きみまろ人生劇場 PHP文庫
|
著者名 |
綾小路 きみまろ/著
|
著者名ヨミ |
アヤノコウジ,キミマロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702310343 | 779.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000528874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんな女房に誰がした? きみまろ人生劇場 PHP文庫 |
書名ヨミ |
コンナ ニョウボウ ニ ダレ ガ シタ(ピーエイチピー ブンコ) |
副書名 |
きみまろ人生劇場 |
副書名ヨミ |
キミマロ ジンセイ ゲキジョウ |
著者名 |
綾小路 きみまろ/著
|
著者名ヨミ |
アヤノコウジ,キミマロ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-66393-1 |
分類記号 |
779.14
|
書誌来歴・版表示 |
「きみまろ流」(2003年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
今からでも遅くない!今、最も求められる「社会力」を育てる効果的な方法とは―!脳科学で明らかに!子育てコーチングで脳は変わる!!子ども主導の子育てで、考える力、判断する力、行動する力、それを評価する力をもつ、自立した社会性のある子に育てよう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたは子どもをどのように育てたいですか 第2章 子ども主導の子育てへ―コーチングの考え方と実践 第3章 傾聴のスキルで子どもの話を素直に聴く 第4章 質問のスキルで子ども自身の心に気づかせる 第5章 要望のスキルで親の希望を率直に伝える 第6章 承認のスキルでありのままの子どもを受け入れる 第7章 コーチとしての父親と母親の役割 |
(他の紹介)著者紹介 |
永江 誠司 福岡教育大学名誉教授、文学博士(広島大学)、トロント大学エリンデール校神経心理学教室・ボストン大学医学部失語症研究所客員研究員(1997〜1998)。専門は、発達心理学、神経心理学。2017年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ