蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210777371 | 141.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001031731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性格の秘密 あのひとの心に隠された |
書名ヨミ |
セイカク ノ ヒミツ |
副書名 |
あのひとの心に隠された |
副書名ヨミ |
アノ ヒト ノ ココロ ニ カクサレタ |
著者名 |
アルフレッド・アドラー/著
長谷川 早苗/訳
|
著者名ヨミ |
アルフレッド アドラー ハセガワ,サナエ |
出版者 |
興陽館
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-87723-335-8 |
ISBN |
978-4-87723-335-8 |
分類記号 |
141.93
|
内容紹介 |
他人をけなす人、マウントをとる人、見栄っ張りな人、疑い深い人、気弱な人、融通が効かない人、気分屋な人…。その心に隠された秘密とは。心理学の巨匠アドラーによる究極の性格論。 |
著者紹介 |
オーストリア出身。精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。 |
件名1 |
性格
|
書誌来歴・版表示 |
「性格の法則」(2020年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
進歩か縮小かではなく、主体的、共感的な文明の途とは?様々な書物を渉猟し、日々考えぬいた、老書生にして思想家の珠玉のことば。本を大量に抱え迎えた熊本地震。「文明は持ち重りするものだが、担い通していかなければならぬ。」 |
(他の紹介)目次 |
1(ジャングルと原発 原初的正義と国家 労働と交わり ほか) 2(山脈の記憶 私の夢地図 私は何になりたかったか ほか) 3(多重空間を生きる―坂口恭平『幻年時代』 『現実宿り』評釈 『現車』はどこが凄いか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 京二 1930年京都生まれ。大連一中、旧制第五高等学校文科を経て、法政大学社会学部卒業。評論家。河合文化教育研究所主任研究員。著書に『北一輝』(ちくま学芸文庫、毎日出版文化賞受賞)、『逝きし世の面影』(平凡社ライブラリー、和辻哲郎文化賞受賞)、『黒船前夜』(洋泉社、大佛次郎賞受賞)など多数がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ