蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アフリカ系アメリカ人という困難 奴隷解放後の黒人知識人と「人種」
|
著者名 |
大森 一輝/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ,カズテル |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009240193 | 316.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000007532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アフリカ系アメリカ人という困難 奴隷解放後の黒人知識人と「人種」 |
書名ヨミ |
アフリカケイ アメリカジン ト イウ コンナン |
副書名 |
奴隷解放後の黒人知識人と「人種」 |
副書名ヨミ |
ドレイ カイホウゴ ノ コクジン チシキジン ト ジンシュ |
著者名 |
大森 一輝/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ,カズテル |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
202,25p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-1991-0 |
ISBN |
978-4-7791-1991-0 |
分類記号 |
316.853
|
内容紹介 |
アメリカ黒人は何からの解放を目指してきたのか? 「黒人であること」の屈辱と誇り、苦悩と喜び、絶望と祈りが、「アメリカ黒人」を新たな民族に鍛え上げた。その諸相を8人の知識人の生き方で読み解く。 |
著者紹介 |
1963年北海道生まれ。マサチューセッツ大学アマースト校大学院歴史学研究科博士課程修了(Ph.D.)。都留文科大学文学部比較文化学科教授。 |
件名1 |
黒人-歴史
|
件名2 |
伝記-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
つまみがおいしいと、お酒はもっとおいしくなる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 速攻つまみ―加熱なしの切るだけあえるだけ(まぐろののりあえ いかの昆布あえ ほか) 2章 定番つまみ―おいしくするコツがある(ゆで枝豆 ポテトサラダ ほか) 3章 もてなしつまみ―一緒に食べたいとっておき(ローストビーフ 鴨の照り焼き ほか) 4章 ひと晩漬け―待つ時間がおいしくしてくれる(塩豚のオーブン焼き 鶏の北京ダック風 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今泉 久美 山梨県生まれ。料理研究家、栄養士。女子栄養大学栄養クリニック特別講師。健康を考えたレシピには定評があり、雑誌や新聞、テレビで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ