蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自生地の多肉植物 世界各地の厳しい環境に生育する姿800点
|
著者名 |
小林 浩/編著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロシ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210297073 | 479.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000806261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自生地の多肉植物 世界各地の厳しい環境に生育する姿800点 |
書名ヨミ |
ジセイチ ノ タニク ショクブツ |
副書名 |
世界各地の厳しい環境に生育する姿800点 |
副書名ヨミ |
セカイ カクチ ノ キビシイ カンキョウ ニ セイイク スル スガタ ハッピャクテン |
著者名 |
小林 浩/編著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロシ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62114-1 |
ISBN |
978-4-416-62114-1 |
分類記号 |
479.86
|
内容紹介 |
奇妙な外見や希少性から根強いファンを持つ「多肉植物」の自生地での姿を紹介する写真集。800種近くを掲載し、その造形美、自生地の環境、種の特徴などを伝える。 |
著者紹介 |
1937年東京都出身。J.A.C.S.A代表。国際多肉植物協会代表。著書に「サボテン・多肉植物」など。 |
件名1 |
多肉植物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
14歳の核物理学者はどうして生まれたのか?9歳でロケットを実作した、アメリカ・アーカンソー州の早熟の天才、テイラー・ウィルソンは11歳の若さでさらなる野心に燃えていた。祖母がくれた本に刺激を受け、核融合炉を自宅で創ろうと決意したのだ。危険と隣り合わせのそんな作業を、子どもがやってのけられるはずがないという大人の常識をしり目に、彼には自分がやれるという自信と勝算、そして適切な知識があった。「ギフテッド」といわれる天才児にもさすがにムリかと思えることが、なぜできたのか。息子を見守る両親の苦労、大学教員をはじめとする教育関係者の奔走。彼のそばで直接取材したジャーナリストが語るサイエンス・ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(石を掘る少年 テイラー、ロケットに目覚める ほか) 第2部(放射性物質の「ショー・アンド・テル」 巨人の足跡をたどって ほか) 第3部(エネルギーの「アポロ計画」 天才はどこからやってくるのか ほか) 第4部(天才たちのホグワーツ ブドウのプラズマ ほか) 第5部(中性子で核テロを防ぐ 家族の悩み ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ