検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「パッソアパッソ」有馬邦明の素材のおいしさを引き出すイタリアン  身近な食材からジビエまで。日本の旬を丸ごと生かす  

著者名 有馬 邦明/著
著者名ヨミ アリマ,クニアキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川208333013596.2/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.3 210.3
吉備 真備 遣唐使 絵巻物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000068568
書誌種別 図書
書名 「パッソアパッソ」有馬邦明の素材のおいしさを引き出すイタリアン  身近な食材からジビエまで。日本の旬を丸ごと生かす  
書名ヨミ パッソ ア パッソ アリマ クニアキ ノ ソザイ ノ オイシサ オ ヒキダス イタリアン
副書名 身近な食材からジビエまで。日本の旬を丸ごと生かす
副書名ヨミ ミジカ ナ ショクザイ カラ ジビエ マデ ニホン ノ シュン オ マルゴト イカス
著者名 有馬 邦明/著
著者名ヨミ アリマ,クニアキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.10
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-416-61436-5
ISBN 978-4-416-61436-5
分類記号 596.23
内容紹介 ブロード、ソフリットからジビエまで、人気イタリアン「パッソアパッソ」のレシピをそのまま紹介。身近な素材で手軽においしく作れるイタリアンも、料理をきれいに仕上げる、味を凝縮させるなどのコツとともに伝授します。
著者紹介 1972年生まれ。イタリア料理人。ロンバルディアやトスカーナなどで2年間の修業を積む。門前仲町に「パッソアパッソ」をオープン。
件名1 料理(西洋)-イタリア

(他の紹介)内容紹介 “本と日本史”は「本」のあり方から各時代の文化や社会の姿を捉え、当時の世界観・価値観の実態を考察する歴史シリーズ。第二巻の本書が扱うテーマは「遣唐使」である。だが実証的な遣唐使ではない。一二世紀末から一三世紀初頭にかけて制作された『吉備大臣入唐絵巻』を中心に、一九世紀にまで連なる後代に仮構された遣唐使“像”を検討する。大国への対抗意識や異国・異境への尽きぬ思いが託された幻想の中の遣唐使は、日本の劣等感と優越感がないまぜになった東アジア文化交流の象徴でもあった。そして今なお、時代を超えた国際関係のあり方を探る拠り所として、複眼的な視点を提供し続けるのである。
(他の紹介)目次 第1章 吉備真備―人物と文物(遣唐使の群像
吉備真備―人物と文物 ほか)
第2章 『江談抄』を読み解く―絵巻への道(大江匡房の談話から
談話の場の復元 ほか)
第3章 『吉備大臣入唐絵巻』の形成と世界(実兼・信西の“江談”から後白河院の絵巻へ
『吉備大臣入唐絵巻』の成立と流伝 ほか)
第4章 遣唐使の神話と伝説(王朝物語と遣唐使
中世の説話から ほか)
終章 東アジアの回路へ(新羅の崔致遠
異文化交流の絵巻 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。