蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の海水魚 増補改訂フィールドベスト図鑑 Vol.7
|
著者名 |
木村 義志/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ヨシユキ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2009.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206951642 | 487.5/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000105036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の海水魚 増補改訂フィールドベスト図鑑 Vol.7 |
書名ヨミ |
ニホン ノ カイスイギョ(ゾウホ カイテイ フィールド ベスト ズカン) |
著者名 |
木村 義志/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,ヨシユキ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-404371-8 |
ISBN |
978-4-05-404371-8 |
分類記号 |
487.5
|
内容紹介 |
水族館では見られない鮮魚店の魚、海中にいる状態の写真を中心に、日本の海水魚278種を紹介する。体の細部がわかる標本写真、料理や食材の写真も豊富に掲載。観察・撮影日時と場所の書き込み欄付き。 |
著者紹介 |
1955年大阪市生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒。著書に「机の上で飼える小さな生き物」「金魚がウチにやってきた」など。 |
件名1 |
魚類-図鑑
|
書誌来歴・版表示 |
学研 2000年刊の増補改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
山の神クマとアイヌの少年をめぐる壮大ないのちの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
あべ 弘士 1948年、北海道旭川市生まれ。旭山動物園で25年間働き、現在は絵本作家として活躍。『あらしのよるに』(木村裕一・文/講談社)で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞、『ゴリラにっき』(小学館)で小学館児童出版文化賞、『新世界へ』(偕成社)でJBBY賞、『宮沢賢治「旭川。」より』(BL出版)で産経児童出版文化賞美術賞、など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ