蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裁判員時代に死刑を考える 岩波ブックレット No.807
|
著者名 |
郷田 マモラ/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ,マモラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207243650 | 326.4/ゴ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000260667 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁判員時代に死刑を考える 岩波ブックレット No.807 |
書名ヨミ |
サイバンイン ジダイ ニ シケイ オ カンガエル(イワナミ ブックレット) |
著者名 |
郷田 マモラ/著
竹田 昌弘/著
|
著者名ヨミ |
ゴウダ,マモラ タケダ,マサヒロ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-270807-2 |
ISBN |
978-4-00-270807-2 |
分類記号 |
326.41
|
内容紹介 |
裁判員裁判が始まり死刑判決のケースが出てきている。「死刑とは?」を問いかける漫画家と、裁判員裁判を取材し続けるジャーナリストが、死刑の基準、判例、裁判員が死刑判決にかかわることについて対談。関連資料も多数収録。 |
著者紹介 |
1962年三重県生まれ。「モリのアサガオ」で文化庁メディア芸術祭マンガ部門・大賞受賞。 |
件名1 |
死刑
|
件名2 |
裁判員制度
|
(他の紹介)目次 |
1 植物に癒やされる花のある暮らし(まずは、いちばんよく見えるところに花を 玄関前の花に出迎えられて ほか) 2 キーワードは、楽に育てて飾る おすすめの植物(ゼラニウム アネモネ ほか) 3 園芸―手作りをプラスして 広がる花の楽しみ(トピアリーを作る クッキー型で作る多肉植物 ほか) 4 自分が育てた花を撮っておく―絵になる風景のつくり方(庭に絵になる壁をつくる 最初につくるなら、白壁 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ