蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
モディアノ中毒 パトリック・モディアノの人と文学
|
著者名 |
松崎 之貞/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ,ユキサダ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 208370288 | 950.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000085468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モディアノ中毒 パトリック・モディアノの人と文学 |
書名ヨミ |
モディアノ チュウドク |
副書名 |
パトリック・モディアノの人と文学 |
副書名ヨミ |
パトリック モディアノ ノ ヒト ト ブンガク |
著者名 |
松崎 之貞/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ,ユキサダ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-336-05875-1 |
ISBN |
978-4-336-05875-1 |
分類記号 |
950.278
|
内容紹介 |
「私は何者か」「家族とは何か」「占領下パリのユダヤ人」といったテーマを通じ、現代の定かならぬ<生>と<愛>を語り続ける作家パトリック・モディアノの半生、技法、物語世界に迫る。全作品紹介も収録。 |
著者紹介 |
1947年埼玉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。徳間書店に入社。ノンフィクション部門の編集局長を経て、フリーとして書籍の編集に携わる。著書に「吉本隆明はどうつくられたか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リアルでアクチュアルな事例に学ぶ、憲法演習全30問。設問とその解説では依頼者の主張に適した憲法論を組み立てることを重視した。依頼者の立場から条文・判例を有利に解釈し、相手方の主張に反駁していく、実践的な憲法論を提示する。『法学教室』掲載時の24問に加え、新たな設問6問を収録。解説の分量を大幅に増やし、設問に対する著者自身の見解も書き下ろした。憲法の事例問題に向き合うときの視野が広がる。 |
(他の紹介)目次 |
インターネット選挙運動の規制 インターネットによる医薬品販売の規制 核開発疑惑国出身者の大学入学拒否 環境団体訴訟の創設 原子炉の運転期間制限 高校生の政治活動 国民健康保険料の強制徴収 死刑制度の合憲性 児童扶養手当と遺族年金の併給禁止 ジャーナリストによる取材源の秘匿〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 和彦 大阪大学大学院高等司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ