蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見るだけIT用語図鑑278 新入社員、ITに苦手意識を持っている人にも役立つ
|
著者名 |
草野 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
クサノ,トシヒコ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008462442 | 007/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セルビア-歴史 ユーゴスラビア内戦(1991〜1995)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000751741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見るだけIT用語図鑑278 新入社員、ITに苦手意識を持っている人にも役立つ |
書名ヨミ |
ミル ダケ アイティー ヨウゴ ズカン ニヒャクナナジュウハチ |
副書名 |
新入社員、ITに苦手意識を持っている人にも役立つ |
副書名ヨミ |
シンニュウ シャイン アイティー ニ ニガテ イシキ オ モッテ イル ヒト ニモ ヤクダツ |
著者名 |
草野 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
クサノ,トシヒコ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8156-0473-8 |
ISBN |
978-4-8156-0473-8 |
分類記号 |
007
|
内容紹介 |
生活にかかわる技術からマーケティング由来の言葉まで、様々なIT用語を収録。「イラスト」で全体像をつかみ、「3つのポイント」で中身を知り、「解説」でより深く理解できる。折り込みの早わかりQ&A+略語早見表付き。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。千葉大学工学部電気工学科卒。日本電気株式会社などを経て、みらいアクセス合同会社を設立し同代表。電子情報通信学会並びにIEEE正会員。 |
件名1 |
情報科学
|
件名2 |
情報産業
|
書誌来歴・版表示 |
第2版のタイトル:見るだけIT用語図鑑300 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦時下で、難民となった人びとは何を食べていたのか。卵と生クリームなしのマーブル戦争ケーキ。停電で溶けだした冷凍庫の肉で銃弾に怯えながら催すバーベキュー大会。第一次、第二次大戦、ユーゴスラビア内戦、コソボ紛争…戦争の絶えないバルカン半島に長年住む著者が戦火のレシピを集めた。食べ物とは思い出のこと。料理とは甦りのこと。繰り返される歴史のなかの、繰り返しのない個人の人生の記憶と記録。 |
(他の紹介)目次 |
1 第二次世界大戦の子供たち 2 料理とは、甦りのこと 3 嵐の記憶 4 馬の涙 コソボ・メトヒヤの女声たち 5 野いちごの森へ 6 飢餓ゆえの戦争、戦争ゆえの飢餓 7 小さな料理手帖 |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 佳代子 1956生まれ、静岡市育ち。詩人・翻訳家。北海道大学露文科卒業後、サラエボ大学文学部、リュブリャナ民謡研究所留学を経て、1981年、ベオグラードに移り住む。ベオグラード大学文学部にて博士号取得(アバンギャルド詩、比較文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ