検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わらじ医者の来た道  民主的医療現代史  

著者名 早川 一光/著
著者名ヨミ ハヤカワ,カズテル
出版者 青土社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207729732498.0/ワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000161311
書誌種別 図書
書名 わらじ医者の来た道  民主的医療現代史  
書名ヨミ ワラジ イシャ ノ キタ ミチ
副書名 民主的医療現代史
副書名ヨミ ミンシュテキ イリョウ ゲンダイシ
著者名 早川 一光/著   立岩 真也/著   西沢 いづみ/著
著者名ヨミ ハヤカワ,カズテル タテイワ,シンヤ ニシザワ,イズミ
出版者 青土社
出版年月 2015.9
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-6879-0
ISBN 978-4-7917-6879-0
分類記号 498.021
内容紹介 人をみつめ、地域をみつめ、つねに弱い者の傍らに寄り添ってきた「わらじ医者」が、齢90を超え、辿り着いた医の境地とは? エッセイとインタビュー、歴史研究で迫る、これからの医療のための道しるべ。
著者紹介 京都府立医科大学卒業。堀川病院長・理事長を歴任。「わらじ医者よろず診療所」開設。
件名1 医療-日本

(他の紹介)内容紹介 台南は中心部だけにあらず!約4年かけ台南のあちこちで見て聞いて食べつづけ、いろんな意味で大きくなった浪速の食いしん坊ヤマサキ兄妹がお送りする、ヤングなオシャレ層だけじゃない、オッサンもトリコになる大台南。写真は一切ナシ。絵で綴るオモロイ大台南が見られるのはこの本だけ!
(他の紹介)目次 1章 台南のこと(台湾MAP
台南基本情報 ほか)
2章 市街地(台南市街地近郊地図
市街地中心地図 ほか)
3章 郊外(台南市全域 大台南地図
台南市全域 大台南バスMAP ほか)
4章 まとめ
5章 旅の便利帖(おすすめ台南土産
台南の日本建築 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヤマサキ タツヤ
 イラストレーター。台湾観光協会、台南市政府観光局、チャイナエアラインのポスターや林百貨ビジュアルデザイン、妹ハナコと、シャングリ・ラファーイースタンプラザホテル台南とのコラボなど台湾・台南に関する仕事も多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 たどり来し道   7-58
早川 一光/著
2 わらじ医者はわらじも脱ぎ捨て   「民主的医療」現代史   59-113
早川 一光/述 立岩 真也/聞き手
3 早川一光インタビューの後で   115-193
立岩 真也/著
4 早川一光の臨床実践と住民の医療運動   一九五〇年〜一九七〇年代の西陣における地域医療の取り組みを手がかりに   195-225
西沢 いづみ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。