検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Woman's Style 100  日本の女性偉人たち  

著者名 ヤマザキ マリ/監修
著者名ヨミ ヤマザキ,マリ
出版者 昭文社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210310314281.0/ウ/一般図書蛍池3-6 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.44 288.44

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000812713
書誌種別 図書
書名 Woman's Style 100  日本の女性偉人たち  
書名ヨミ ウーマンズ スタイル ヒャク
副書名 日本の女性偉人たち
副書名ヨミ ニホン ノ ジョセイ イジンタチ
著者名 ヤマザキ マリ/監修
著者名ヨミ ヤマザキ,マリ
出版者 昭文社
出版年月 2022.6
ページ数 159p
大きさ 23cm
ISBN 4-398-14771-4
ISBN 978-4-398-14771-4
分類記号 281.04
内容紹介 ジェンダー平等を100年前に提唱していた与謝野晶子、聴力を失ってもピアノを弾き続け60代でCDデビューしたフジコ・ヘミング…。逆境を乗り超えた日本の女性偉人100人の生き方を、写真やイラストとともに紹介する。
件名1 伝記-日本
件名2 女性-伝記

(他の紹介)内容紹介 藤原道長の長女として生まれた藤原彰子。後一条・後朱雀天皇の母として藤原氏の摂関政治を可能にし、藤原摂関家の繁栄に大きく貢献した。二代の国母として政治的にきわめて重要な人物でありながら、女性ゆえに現存する公的な記録は少ない。本書では、彰子に仕えた紫式部や和泉式部をはじめとする才媛の日記や文学資料を織り交ぜながら、丹念に資料を読み解き彰子の生涯を描く。
(他の紹介)目次 序章 「望月」の娘
第1章 道長と倫子の女君
第2章 一条天皇の后
第3章 皇子の誕生
第4章 皇太后時代
第5章 太皇太后時代
第6章 女院出家する
第7章 最晩年のことども
(他の紹介)著者紹介 朧谷 寿
 1939年新潟県生まれ。1962年同志社大学文学部文化学科文化史学専攻卒業。2005年京都府文化功労賞受賞。同志社女子大学教授を経て、同志社女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。