蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニューヨークの魔法は続く 文春文庫 お41-2
|
著者名 |
岡田 光世/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ミツヨ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207394826 | 295.3/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000704918 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニューヨークの魔法は続く 文春文庫 お41-2 |
書名ヨミ |
ニューヨーク ノ マホウ ワ ツズク(ブンシュン ブンコ) |
著者名 |
岡田 光世/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,ミツヨ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-771760-5 |
ISBN |
978-4-16-771760-5 |
分類記号 |
295.321
|
件名1 |
ニューヨーク-紀行・案内記
|
書誌来歴・版表示 |
「ニューヨークがやさしい」(研究社出版 1996年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
博物館に勤める青年・時枝正和は機動隊と学生の衝突で、一人の学生が橋から転落する様を偶然目撃する。煩雑な人間社会から逃れるように古美術世界に沈潜していた時枝だったが、この出来事により、閉ざしてきた外界に対する怒りと悲しみが再び覚醒する。事故死と報道された学生の死―だが、時枝は死んだ学生のガールフレンドに会い、事件の深層に迫ろうとするのだった。全共闘世代に多大な影響を与え、早世した作家・高橋和巳が、その晩年、理想と現実に引き裂かれる内面の荒野を描き、未完のまま絶筆した長編小説の復刻。 |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 和巳 1931年(昭和6年)8月31日‐1971年(昭和46年)5月3日、享年39。大阪府出身。1962年『悲の器』で第1回文藝賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ