検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊びながら楽しく学ぶ!小学生のScratchプログラミング  

著者名 石戸 奈々子/監修
著者名ヨミ イシド,ナナコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209471572007/ア/児童書児童室 貸出中  ×
2 服部007765977007/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石戸 奈々子 ユーバープログラミングスクール 中村 里香 林田 浩典
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000438506
書誌種別 図書
書名 遊びながら楽しく学ぶ!小学生のScratchプログラミング  
書名ヨミ アソビナガラ タノシク マナブ ショウガクセイ ノ スクラッチ プログラミング
著者名 石戸 奈々子/監修   ユーバープログラミングスクール/著   中村 里香/著   林田 浩典/著
著者名ヨミ イシド,ナナコ ユーバー プログラミング スクール ナカムラ,リカ ハヤシダ,ヒロフミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.6
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-6468-6
ISBN 978-4-8163-6468-6
分類記号 007.64
内容紹介 子ども向けのプログラミング言語「Scratch」で5つのゲームを作りながら、プログラミングを基本から学べる本。「Scratch」でよく使うブロックの一覧も収録。見本データ・練習データをダウンロード可能。
件名1 プログラミング(コンピュータ)

(他の紹介)内容紹介 5つのゲームで楽しみながら、論理的思考や発想力が身につく!
(他の紹介)目次 1章 プログラミングをはじめよう
2章 Scratchを使ってみよう
3章 おやつゲットを作ろう
4章 おばけやしきを作ろう
5章 ラッキーうらないを作ろう
6章 うんこスイーパーを作ろう
7章 おならでジャンプを作ろう
付録 ブロックの一覧
(他の紹介)著者紹介 石戸 奈々子
 NPO法人CANVAS理事長/慶應義塾大学教授。東京大学工学部卒業後、マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員を経て、子ども向け創造・表現活動を推進するNPO「CANVAS」を設立。これまでに開催したワークショップは3,000回を超え、約50万人の子どもたちが参加。その後、株式会社デジタルえほんを立ち上げ、えほんアプリを制作中。総務省情報通信審議会委員、デジタル教科書教材協議会理事などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 里香
 子どもも保護者も続けやすい、楽しく手軽なプログラミング教育実現のためのユーバー株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林田 浩典
 横並びや平均的ではないユーバーらしいオリジナルの教材にこだわるプログラマー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。