検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道は必ずどこかに続く   15歳の寺子屋

著者名 日野原 重明/著
著者名ヨミ ヒノハラ,シゲアキ
出版者 講談社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内300467701289/ヒ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野原 重明
311 311
政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000064007
書誌種別 図書
書名 最後の日本人  
書名ヨミ サイゴ ノ ニホンジン
著者名 斎藤 明美/著
著者名ヨミ サイトウ,アケミ
出版者 清流出版
出版年月 2009.7
ページ数 320p
大きさ 20cm
ISBN 4-86029-293-5
ISBN 978-4-86029-293-5
分類記号 281.04
内容紹介 高峰秀子、吉行あぐり、双葉十三郎、緒形拳らの中に見た忍耐、努力、信念、謙譲、潔さ…。失われゆく美徳をもち、美しく生きる、25人の日本人を紹介する。『婦人画報』連載を書籍化。
著者紹介 1956年高知県生まれ。『週刊文春』の記者等を経て、フリーとなる。小説「青々と」で第10回日本海文学大賞奨励賞受賞。著書に「高峰秀子の捨てられない荷物」がある。
件名1 伝記-日本


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。