蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ワイン上手 深く味わう人へのアドヴァイス 新潮選書
|
著者名 |
田崎 真也/著
|
著者名ヨミ |
タサキ,シンヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401707385 | 596.7/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000599592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワイン上手 深く味わう人へのアドヴァイス 新潮選書 |
書名ヨミ |
ワイン ジョウズ(シンチョウ センショ) |
副書名 |
深く味わう人へのアドヴァイス |
副書名ヨミ |
フカク アジワウ ヒト エノ アドヴァイス |
著者名 |
田崎 真也/著
|
著者名ヨミ |
タサキ,シンヤ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-600568-9 |
分類記号 |
596.7
|
内容紹介 |
ワインは憶えてから楽しむものではなく、楽しんでから憶えるものである。すでにワインを自分流に楽しむことを知っている人たちのために、もう少し憶えるともっと楽しくなることを紹介する。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。全国ソムリエコンクール優勝、フランス農事功労章シュヴァリエ受章。田崎真也ワインサロン主宰。著書に「ソムリエのひらめき」ほか。 |
件名1 |
ぶどう酒
|
(他の紹介)内容紹介 |
平成の大看板が怒涛の半生を語りおろす全30席! |
(他の紹介)目次 |
1(大震災と噺家の誇り 志ん朝のカラオケ ほか) 2(つばめに賭けた人生 ほたるの前座修業 ほか) 仲入 権太楼自薦「十八番」プラス2(芝浜―権太楼、「痛み」を知る 猫の災難―そのひと言が言えなくて ほか) 3(おう、権太楼はいいぞォ 綱渡りの真打披露 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳家 権太楼 1947年東京・滝野川に生まれる。2012年芸術選奨文部科学大臣賞受賞、13年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長井 好弘 1955年東京・深川新大橋生まれ。読売新聞編集委員。日本芸術文化振興会プログラムオフィサー(伝統・大衆芸能担当)。都民寄席実行委員長。浅草芸能大賞専門審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ