蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全図解子どもの心を動かす学級経営アプローチ
|
著者名 |
佐橋 慶彦/著
|
著者名ヨミ |
サハシ,ヨシヒコ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210401691 | 374.1/サ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857842 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全図解子どもの心を動かす学級経営アプローチ |
書名ヨミ |
ゼンズカイ コドモ ノ ココロ オ ウゴカス ガッキュウ ケイエイ アプローチ |
著者名 |
佐橋 慶彦/著
|
著者名ヨミ |
サハシ,ヨシヒコ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-225229-7 |
ISBN |
978-4-18-225229-7 |
分類記号 |
374.1
|
内容紹介 |
子どもと信頼関係を築きたい、温かな雰囲気をつくりたい、主体性を引き出したい…。そんな学級の課題、子どもの課題を解決する「アプローチ」の数々を、分かりやすく図解。子どもとの関わり方の引き出しが驚くほど増える。 |
件名1 |
学級経営
|
(他の紹介)内容紹介 |
この化石の発見が、環境への適応を明かす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カメの起源・オドントケリス 甲羅が半分のカメ 第2章 ヘビの起源・ハーシオフィス 歩くへビ 第3章 最大の海生爬虫類・ショニサウルス 「魚トカゲ」の王 第4章 最大の海の怪物・クロノサウルス 海の亡霊 第5章 最大の捕食者・ギガノトサウルス 巨大な肉食獣 第6章 最大の陸上生物・アルゼンチノサウルス 巨人たちの大地 第7章 最初の鳥・アーケオプテリクス 石の中の羽毛 第8章 哺乳類の起源・トリナクソドン 哺乳類とはちょっと違う生物 |
(他の紹介)著者紹介 |
プロセロ,ドナルド・R. 1954年、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。約40年にわたり、カリフォルニア工科大学、コロンビア大学、オクシデンタル大学、ヴァッサー大学、ノックス大学などで古生物学と地質学を教えてきた。カリフォルニア州立工科大学ポモナ校地質学部非常勤教授、マウントサンアントニオカレッジ天文学・地球科学部非常勤教授、ロサンゼルス自然史博物館古脊椎動物学研究部の研究員を務める。ベストセラーとなった『進化―化石は何を語っているのか、なぜそれが重要なのか(Evolution:What the Fossils Say and Why It Matters)』など、35冊以上の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江口 あとか 翻訳家。カリフォルニア大学ロサンゼルス校地球宇宙科学部地質学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ