検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもに一発で伝わる!説明の技術  

著者名 土居 正博/著
著者名ヨミ ドイ,マサヒロ
出版者 学陽書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008689267375.1/ド/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土居 正博
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000838162
書誌種別 図書
書名 子どもに一発で伝わる!説明の技術  
書名ヨミ コドモ ニ イッパツ デ ツタワル セツメイ ノ ギジュツ
著者名 土居 正博/著
著者名ヨミ ドイ,マサヒロ
出版者 学陽書房
出版年月 2022.10
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-65466-2
ISBN 978-4-313-65466-2
分類記号 375.1
内容紹介 教師の質の高い説明は子どもを成長させる! 具体例を出す、理由・目的を伝える、実物を見せる、教師の経験を語るなど、子どもに理解を促す教師の説明の技術を解説。子どもの説明力を高めていく指導技術も紹介する。
著者紹介 1988年東京都生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。教育サークルKYOSO's代表。著書に「子どもの聞く力、行動する力を育てる!指示の技術」など。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 世界の識者が「オキナワ」への責任と決意を語る!
(他の紹介)目次 まえがきに代えて―「醜い日本人」仲間へ
あらゆる暴力の時代―ビジョン示す沖縄の運動 ジョン・ダワー
少しの間違いが核戦争を引き起こす ダニエル・エルズバーグインタビュー
圧政への健全な主張―これ以上基地は造るな オリバー・ストーン/ピーター・カズニック
沖縄県民自らが決定を ノーム・チョムスキーインタビュー
海外識者声明文(2014年1月)全文と署名者一覧
解説 海外の執筆・論者と沖縄の心を繋ぐ結を形作った(高良鉄美)
(他の紹介)著者紹介 乗松 聡子
 『アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス』エディターとして、人権・社会正義・歴史認識・戦争責任・米軍基地・核問題等について、日英両文で研究・執筆・教育活動を行う。東京出身、高校時代を含みカナダ西海岸に通算23年在住。「ピース・フィロソフィーセンター」代表。ガバン・マコーマックとの英語の共著Resistant Islands:Okinawa Confronts Japan and the United States(Rowman & Littlefield,2012/2018)は日本語版『沖縄の怒―日米への抵抗』(法律文化社、2013年)、韓国語版(2014年)、中国語版(2015年)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。