蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現古辞典 いまのことばから古語を知る 河出文庫 ふ16-1
|
著者名 |
古橋 信孝/著
|
著者名ヨミ |
フルハシ,ノブヨシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209472422 | 813.6/ゲ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古典情景ことば選び辞典
旺文社図解全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
三省堂全訳読解古語辞典
鈴木 一雄/編,…
三省堂詳説古語辞典
秋山 虔/編,渡…
新全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
古語大鑑第2巻
築島 裕/編集委…
現古辞典 : 現代語から古語を引く
古橋 信孝/著,…
古語大鑑第1巻
築島 裕/編集委…
古典基礎語辞典
大野 晋/編
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
基本古語辞典
小西 甚一/著
旺文社古語辞典
松村 明/編,山…
三省堂全訳基本古語辞典
鈴木 一雄/編者…
現代語から古語を引く辞典
芹生 公男/編
字訓
白川 静/著
小学館全文全訳古語辞典
北原 保雄/編
角川全訳古語辞典
久保田 淳/編,…
大修館全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
時代別国語大辞典室町時代編5
基礎古文書のことば
秋山 高志/監修
時代別国語大辞典室町時代編4
ベネッセ全訳コンパクト古語辞典
中村 幸弘/編
角川古語大辞典第5巻
中村 幸彦/編,…
字訓
白川 静/著
前へ
次へ
古典情景ことば選び辞典
旺文社図解全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
三省堂全訳読解古語辞典
鈴木 一雄/編,…
三省堂詳説古語辞典
秋山 虔/編,渡…
新全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
古語大鑑第2巻
築島 裕/編集委…
現古辞典 : 現代語から古語を引く
古橋 信孝/著,…
古語大鑑第1巻
築島 裕/編集委…
古典基礎語辞典
大野 晋/編
旺文社全訳古語辞典
宮腰 賢/編,石…
基本古語辞典
小西 甚一/著
旺文社古語辞典
松村 明/編,山…
三省堂全訳基本古語辞典
鈴木 一雄/編者…
現代語から古語を引く辞典
芹生 公男/編
字訓
白川 静/著
詳解俳句古語辞典
宗田 安正/監修
小学館全文全訳古語辞典
北原 保雄/編
角川全訳古語辞典
久保田 淳/編,…
大修館全訳古語辞典
林 巨樹/編,安…
時代別国語大辞典室町時代編5
基礎古文書のことば
秋山 高志/監修
時代別国語大辞典室町時代編4
ベネッセ全訳コンパクト古語辞典
中村 幸弘/編
角川古語大辞典第5巻
中村 幸彦/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000437957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現古辞典 いまのことばから古語を知る 河出文庫 ふ16-1 |
書名ヨミ |
ゲンコ ジテン(カワデ ブンコ) |
副書名 |
いまのことばから古語を知る |
副書名ヨミ |
イマ ノ コトバ カラ コゴ オ シル |
著者名 |
古橋 信孝/著
鈴木 泰/著
石井 久雄/著
|
著者名ヨミ |
フルハシ,ノブヨシ スズキ,タイ イシイ,ヒサオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41607-6 |
ISBN |
978-4-309-41607-6 |
分類記号 |
813.6
|
内容紹介 |
いまのことばと古語のつながりを知るための「読む辞典」。数詞、鳴き声、自然現象、病気の和語、擬音語、擬態語から、指示詞、代名詞、敬語動詞まで、上代〜近世の多様な出典から豊富な用例を収録する。 |
件名1 |
日本語-古語-辞典
|
書誌来歴・版表示 |
2012年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまのことばと古語のつながりを知るための「読む辞典」。上代から近世までの多様な出典から豊富な用例を収録する。数詞、鳴き声、自然現象、病気の和語、擬音語、擬態語から、指示詞、代名詞、敬語動詞まで。現代語の文章に古語が入ると、新鮮なニュアンスが生まれてくる。俳句や短歌をつくる人、日本語を楽しみ、使いこなしたい人のために。 |
(他の紹介)著者紹介 |
古橋 信孝 1943年生まれ。国文学。武蔵大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 泰 1945年生まれ。日本語学。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 久雄 1950年生まれ。日本語史。国立国語研究所名誉所員。同志社大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ