蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
だれもが知ってる小さな国 Colobockle Story
|
著者名 |
有川 浩/著
|
著者名ヨミ |
アリカワ,ヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007114838 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702304031 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 702541756 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 007116189 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 007117393 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 007110281 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000180518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
だれもが知ってる小さな国 Colobockle Story |
書名ヨミ |
ダレモ ガ シッテル チイサナ クニ |
副書名 |
Colobockle Story |
副書名ヨミ |
コロボックル ストーリー |
著者名 |
有川 浩/著
村上 勉/画
|
著者名ヨミ |
アリカワ,ヒロ ムラカミ,ツトム |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219797-7 |
ISBN |
978-4-06-219797-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
はちみつを採集する「はち屋」の息子、ヒコ。ある日、両親の手伝いをしに山に入るが、どこからか声が聞こえて…。誕生から半世紀の時をこえ、佐藤さとるが生み出したコロボックルの世界を有川浩が書き継ぐ。 |
著者紹介 |
高知県生まれ。「塩の街」で電撃小説大賞<大賞>を受賞しデビュー。ほかの著書に「図書館戦争」シリーズ、「三匹のおっさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
河原や海岸、山、崖などで、縞々になった土の層を見たことがありませんか?そう、それが“地層”です。地層は、細かい泥や小石、大きな石、貝殻など、それぞれの層に含まれているものが違います。また、くねくねと曲がったり、層がずれたりしていることもあります。それはなぜでしょうか?どうして縞々になるのでしょうか?どうやって曲がったり、ずれたりするのでしょうか?本書は、そんな疑問に答えるべく、地層に関する基本的なことをわかりやすいイラストで解説しています。地層全体のことがわかると、大陸の動きや火山の噴火など、地球の活動まで理解することができます。 |
(他の紹介)目次 |
1 地層の見方・考え方 2 地球のしくみ 3 岩石の種類と地層の構造 4 化石と地質の時代 5 いろいろな地層 6 地層の利用 7 地層の調べ方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ